8.04.2011

ゲリラ豪雨???

えっ!!!聞いてないよぉ。
今日は夕方過ぎからにわか雨の予報だったのに、すっごい強く降ってきたじゃん。
頭が痛くなってきていたのはこのせいだったのかなぁ。

私は強そうに見えて、結構身体が弱い。弱いというか、繊細なのだ!!!(ちょっと言ってみたかった)
小さい頃は車酔いが激しく、手首にパッチや凹凸のあるプラスチックを赤いベリベリで留めるバンド?みたいな物を両親が着けてくれたり、酔い止め薬も試したなぁ。(これらは全く効かなかった)車酔いに良いと謳われているものはとにかくすべて試してくれた。
車酔いには臭いも関わっていそうで、車の独特な臭いは今も苦手だ。なんか臭い。

冬になれば必ず風邪を引いて高熱を出すし、お腹も痛くなったりした。
高校生の頃からはこれに胃痛が加わり、20歳を過ぎた頃から新たに頭痛が加わった。自分の好きな香りは良いけれど(匂いフェチなもので)、不快に感じる香水なんかにも敏感に反応してしまい頭痛につながってしまう。
24歳くらいだったかなぁ。この頃は頭痛のピークというか、寝ても、起きても頭が割れそうで、頭痛薬が手放せなくなっていた時期がありました(完全に薬漬けみたいだった)。あまりにも心配した母親が病院で検査することを勧めてくれ、MRIなんかも行ったなぁ。
結局「偏頭痛」という検査結果しか出なくて、またロキソニンを出されたっけ。
これって、怖いねえ。どうしたら治るか教えてくれるのではなくて、薬飲むしかないよ。と言われているようだもん。

薬が完全にいけないとは思わないし、飲まなくてはいけない薬もあると思う。でも自分にチョイスがあることも忘れないようにしなくっちゃね。
姉が姪っ子にゃんを妊娠していた時、一切の薬を断ち切っていた。やっぱり赤ちゃんには良くないんだよね。そんな薬が、私にだって良いはずがない。と心底思うようになりました。
オーガニック野菜、オーガニック化粧品、オーガニックコットン。ケミカルを排除する生活が見直されているけれど、それを使いながら化学薬品を飲んでいては全く意味がない。
薬とは上手に付き合っていかなくてはね。

そうそう私の頭痛は、雨の日、曇りの日、低気圧と言われている時にひどくなります。
そんな頭痛があるときは、氷のうに氷をいっぱい入れて出来る限り首や頭を冷やしています。頭痛が完全に治るわけではないけれど、少しばかりは落ち着くし、薬よりはるかに安全だからね。
それでも治らない時には、信頼している整骨院へ治療へ行きます。

(この書き込みをしている間に、雨はすっかり上がりました。)

0 件のコメント:

コメントを投稿