鎌倉というと、私にはいろいろな思い出が詰まっている場所です。
新年の初詣は、毎年家族で鶴ヶ岡八幡宮。
免許取りたての友人達とのドライブは決まって鎌倉周辺。
夏の花火大会にも良く行った。
留学中のホストマザーが来日してくれた時にも、もちろん鎌倉散策。
旦那との初デートも、実は鎌倉でした。
昨日はまた1つ、鎌倉にお気に入りを発見した。こうやってどんどん増えていくと良いなぁ。
「住宅取得税」、何やら難しい税を減税して頂く為に、家を購入する時から旦那が動いてくれていたのですが、昨日は申請に行く為に鎌倉の税務署へ行きました。あの初デートの時には、まさかこんな日が来るとは思ってもみなかったけどさ。今じゃチャリンコで行けちゃう所に、二人で生活しているんだから不思議だよなぁ。
向かう途中、何ともオシャレな靴屋さんを発見。「こんなとこ気づかないよ。」と言ってしまいそうな場所に、小さな小さなお店。白の壁にウッドの扉。オシャレぇ。
「ちょっと覗いてみよう。」のつもりだったけれど、前から探していた家の庭いじり用に使えそうな帽子を発見。SPF50なんですって。オーストラリアとニュージーランドの政府が推進している帽子だそうで、なんか良さそう。sale品だった事もあり即決してしまいました。
レジの横に積んであった三角帽子は、奥様お手製の鍋つかみだそうです。私が素敵と連呼し過ぎたかな?オーナーのご好意でプレゼントして下さいました。
どうどう?生地といい、形といい、とっても素敵でしょ。
オーナーもとっても素敵で、ついつい通いたくなってしまいそうなお店でした。(キケン、キケン)
問題の税務署は申請書に不備があり…また後日出向くことに…。FAXでも良いと言っていただけたのだけれど、FAXは安心にはちょっと足らないし、大きな事だから旦那がまた自分で行きたいそう。
無事に?用事も終わりそのまま散策も良かったけれど、この炎天下で汗を奪われた身体には「かき氷」よねぇ。先日ユリ子に教えて頂いたお店にgo!おぉこの混雑具合、人気店の証ね。
小豆が美味しいとユリ子に聞いていたのに、
私は 「宇治ミルク」
旦那は 「宇治クリーム」(食べるのに夢中で写真を忘れました)
を頼んだけれど、この違いは何???と気になるでしょ???
ミルク=練乳 クリーム=バニラアイスクリーム
でした。金時も一緒に乗っていたら、もっともっと満足だったかもしれない。うーん、次回は金時を忘れずにオーダーしたいと思います。
こんなに大きなかき氷は久しぶり。宇治のお抹茶もとても濃厚で、本当に美味しかったなぁ。次回の申請の時にも、必ず行きたいと思います!!!
ユリ子のお母さん、教えてくれてありがとう。
さて、最後は懐かしいお店に。
先日の姪っ子にゃんの誕生日プレゼントも買いに行ったのですが、閉店ギリギリでゆっくり出来なかったので改めて。
私好みのお店だからと、当時旦那様が連れて行ってくれた「Borne Lund」。
本当に私の好みにぴったりで、とても興奮したのを覚えています。あの初デートの日、1時間半も店内のおもちゃで遊んだ私たち。なんて迷惑なお客だったのでしょうね…。
以前から欲しかった「レインボー風車」ようやく購入しました。だって念願のお庭があるんだもんね。
我が家の庭に建ててあります。目印にしてくださいね。
何とも楽しんだ鎌倉デートでした。