11.28.2010

Christmas 準備

昨日はフラが終わって19:30。
ダーリンに電話をすると、「 間に合うから大丈夫。 」
この一言を信じて、電車で新横浜へと向かう。引っ越しをしたらダーリンの出勤シュミレーションにもなるだろう移動距離、ジャスト1時間。なぁんだ、そんなにつらくないよ。
本日車出勤のダーリンにピックアップしてもらっていざ IKEA へ。
電話確認して待っていたクリスマスツリーを買いに行きたかったのです。
20:40に店内に入れたものの、ゆっくり見て回る時間はなく二手に別れてのショッピング。
小物を見て回りたかった私は店内へ。
去年もツリー担当だったダーリンは店外へ。
IKEA ではゆっくり買い物をするべきだね。しかもちゃんと二人で。一人では迷って決められない場合もある。クリスマス商品、収納小物をいろいろと探したかったけれど、今日は断念。本来の目的だったツリーを購入してきました。

さっそくツリーに飾りつけを。
こんな状態で我が家にやって来たものだから、とってもコンパクト。きれいに広がってくれるかな?


 
前の職場でのツリーの飾りつけは、ワンシーズンに10本以上していた。一番苦労するのが電球の配置でした。あんなに飾っていたのになかなか上達しない。そして今年も…あきらめました…。


今年は理由あって Australia には行けないけれど、思い出のオーナメントで雰囲気だけでも味わうことにしました。
一昨年のクリスマス Australia でこんな素敵なオーナメントに出逢いました。食いしん坊我が家には、とてもスルー出来なかった品物達。




 

お店では白を基調に、ガラスのオーナメントだけで、シックに、かわいらしくなどなど派手に派手に、いろいろなパターンで飾りつけをしたものだから、我が家に飾るものは本当に簡単なものが良くなった。素人っぽくて親しみがわくのよね。


今年は、ジンジャークッキーのハウスも買ってしまった!!! ( ウシシシ ) で、とても悩むのがいつ作るか。
早く作って飾りたいけど、ホコリだらけになって食べれなくなるのは残念だし…。
最後までとっておいて当日作るのも、せっかくなのに…。
ハウスが出来る前に、胃の中に入ってしまう。というのだけは避けよう。


0 件のコメント:

コメントを投稿