検診のハガキが届いてから3ヵ月が経ってしまいましたが、1年ぶりに歯医者さんへ行きました。
歯医者は昔から苦手です。あの 「 キィーン 」 という高い音を聞くだけで怖くなります…。
小学校5年生の時 、イヤミとも言われたことのある出っ歯を治すために矯正器具を着けた。この時から丁寧に磨く習慣がついたのかなぁ。矯正器具を着けていると虫歯になりやすいと歯医者さんに言われたのを覚えています。
短大を卒業してカナダに語学留学へ渡ったとき、歯の治療代が高いのを知って丁寧に磨く習慣がついたのかなぁ。
検診に行くたびに 「 とってもきれいに手入れができてます。歯茎の状態もとても良いです。 」 と必ず言ってもらえる。でも、そんなにきれいに手入れが出来ているならなぜ虫歯になるのだろうか…。本当に不思議です。
今回の検診で虫歯はナシ。
最近気になっている頭痛と歯痛の関係を先生に尋ねると、歯ぎしりが原因かもしれないと教えてくれた。歯ぎしり???
私が夜中に歯ぎしりをしているなんて、今まで1度も聞いたことがない。 「 まさか私が…。 」 と思うけれど、先生が証拠を見せてくれた。
前回撮った口の中の写真と、今回撮った写真を比べると、銀歯の減りがすごい!!!こんなに減るの?と自分でもビックリした。
歯ぎしりには大きく分けて3つあるそうだ。
①グライディング ギリギリという音
②クレンチング 無音
③タッピング カツカツという音
どうやら私はクレンチングという歯ぎしりの疑いがある。
歯を力いっぱいくいしばっているのではないかと先生がいろいろと説明をしてくれた。
話すととても長くなってしまうのでここは省略いたしますが、このまま放っておけばさらに歯が削られてしまったり、顎や頬にも影響が出てしまう可能性も否定できない。マウスピースを作ることにした。ナイトガードなんて呼ばれていたりもするそうで、保険が適用されるそうだ。
さっそく歯型を採ってきた。来週の今頃には出来上がるそうなので、とても楽しみです。
皆さんも、歯医者さんとぜひ相談してみてください!!!
11.30.2010
11.28.2010
はあぁぁ~。
なんて覚えが悪いのか…。私だけじゃないと良いのだけれど…。
この時期はいつもレッスンのみの hula だったけれど、今年はイベントや営業に呼んでいただいて、クリスマスパーティーにも初参加でちょっと忙しい。
12月に入ると最初の週はクリスマスパーティー。
営業のため、2週続けてウィークデーも浜松町へ。
父のウクレレパーティーにも姉妹で参加。
営業のお仕事でホテルへも。( ショーが終わったら、おいしいお料理をご馳走になれるんだよ )
先日の Ka Nohona Pili Kai は自分が望んで受けたワークだけど、マスターしていないのに他にも3曲同時進行している。で、4曲が完全にミックスされてしまいました。
ところどころぬけてしまっているノートを見ても、まったく思い出せない…。復習のしようがないのです…。どうしよう…。
ただいま家族で HAWAII 旅行中の姉は、帰ってきたらパニックになるんだろうなぁ。
帰ってきてすぐに父のウクレレパーティーに参加だし、こりゃ大変だ。( どうすんの!!! )
怖くてレッスン休めません。
この時期はいつもレッスンのみの hula だったけれど、今年はイベントや営業に呼んでいただいて、クリスマスパーティーにも初参加でちょっと忙しい。
12月に入ると最初の週はクリスマスパーティー。
営業のため、2週続けてウィークデーも浜松町へ。
父のウクレレパーティーにも姉妹で参加。
営業のお仕事でホテルへも。( ショーが終わったら、おいしいお料理をご馳走になれるんだよ )
先日の Ka Nohona Pili Kai は自分が望んで受けたワークだけど、マスターしていないのに他にも3曲同時進行している。で、4曲が完全にミックスされてしまいました。
ところどころぬけてしまっているノートを見ても、まったく思い出せない…。復習のしようがないのです…。どうしよう…。
ただいま家族で HAWAII 旅行中の姉は、帰ってきたらパニックになるんだろうなぁ。
帰ってきてすぐに父のウクレレパーティーに参加だし、こりゃ大変だ。( どうすんの!!! )
怖くてレッスン休めません。
Christmas 準備
昨日はフラが終わって19:30。
ダーリンに電話をすると、「 間に合うから大丈夫。 」
この一言を信じて、電車で新横浜へと向かう。引っ越しをしたらダーリンの出勤シュミレーションにもなるだろう移動距離、ジャスト1時間。なぁんだ、そんなにつらくないよ。
本日車出勤のダーリンにピックアップしてもらっていざ IKEA へ。
電話確認して待っていたクリスマスツリーを買いに行きたかったのです。
20:40に店内に入れたものの、ゆっくり見て回る時間はなく二手に別れてのショッピング。
小物を見て回りたかった私は店内へ。
去年もツリー担当だったダーリンは店外へ。
IKEA ではゆっくり買い物をするべきだね。しかもちゃんと二人で。一人では迷って決められない場合もある。クリスマス商品、収納小物をいろいろと探したかったけれど、今日は断念。本来の目的だったツリーを購入してきました。
さっそくツリーに飾りつけを。
こんな状態で我が家にやって来たものだから、とってもコンパクト。きれいに広がってくれるかな?
前の職場でのツリーの飾りつけは、ワンシーズンに10本以上していた。一番苦労するのが電球の配置でした。あんなに飾っていたのになかなか上達しない。そして今年も…あきらめました…。
今年は理由あって Australia には行けないけれど、思い出のオーナメントで雰囲気だけでも味わうことにしました。
一昨年のクリスマス Australia でこんな素敵なオーナメントに出逢いました。食いしん坊我が家には、とてもスルー出来なかった品物達。
お店では白を基調に、ガラスのオーナメントだけで、シックに、かわいらしくなどなど派手に派手に、いろいろなパターンで飾りつけをしたものだから、我が家に飾るものは本当に簡単なものが良くなった。素人っぽくて親しみがわくのよね。
今年は、ジンジャークッキーのハウスも買ってしまった!!! ( ウシシシ ) で、とても悩むのがいつ作るか。
早く作って飾りたいけど、ホコリだらけになって食べれなくなるのは残念だし…。
最後までとっておいて当日作るのも、せっかくなのに…。
ハウスが出来る前に、胃の中に入ってしまう。というのだけは避けよう。
ダーリンに電話をすると、「 間に合うから大丈夫。 」
この一言を信じて、電車で新横浜へと向かう。引っ越しをしたらダーリンの出勤シュミレーションにもなるだろう移動距離、ジャスト1時間。なぁんだ、そんなにつらくないよ。
本日車出勤のダーリンにピックアップしてもらっていざ IKEA へ。
電話確認して待っていたクリスマスツリーを買いに行きたかったのです。
20:40に店内に入れたものの、ゆっくり見て回る時間はなく二手に別れてのショッピング。
小物を見て回りたかった私は店内へ。
去年もツリー担当だったダーリンは店外へ。
IKEA ではゆっくり買い物をするべきだね。しかもちゃんと二人で。一人では迷って決められない場合もある。クリスマス商品、収納小物をいろいろと探したかったけれど、今日は断念。本来の目的だったツリーを購入してきました。
さっそくツリーに飾りつけを。
こんな状態で我が家にやって来たものだから、とってもコンパクト。きれいに広がってくれるかな?
前の職場でのツリーの飾りつけは、ワンシーズンに10本以上していた。一番苦労するのが電球の配置でした。あんなに飾っていたのになかなか上達しない。そして今年も…あきらめました…。
今年は理由あって Australia には行けないけれど、思い出のオーナメントで雰囲気だけでも味わうことにしました。
一昨年のクリスマス Australia でこんな素敵なオーナメントに出逢いました。食いしん坊我が家には、とてもスルー出来なかった品物達。
今年は、ジンジャークッキーのハウスも買ってしまった!!! ( ウシシシ ) で、とても悩むのがいつ作るか。
早く作って飾りたいけど、ホコリだらけになって食べれなくなるのは残念だし…。
最後までとっておいて当日作るのも、せっかくなのに…。
ハウスが出来る前に、胃の中に入ってしまう。というのだけは避けよう。
11.25.2010
そうなんだぁ…。
とんでもない事実が浮き上がった!!
戸建ての水道管は、一軒一軒が個々に道路から水を引いているそうだが、私たちが気になっているこの土地は、お隣さんと共同の水道管&お隣さんの家の下を通っているらしい…。
①建て替えをする際、新しい水道管を自分たちで引かなくてはいけないかもしれない
②その際道路の工事に資金が必要になる。
③その際にもし水道管が破裂したり、近隣のお家に迷惑がかかることがあるなら、賠償金 は全額負担
こんな事が今さら出てきたら、みんなはどうするのかなぁ。
まぁ、水道管はそんなに簡単に破裂はしない。それは心配しないけど、建て替えの水道管工事でどのくらいの資金が必要になるのだろうか…。市に申請をして道路を掘るって相当な金額だよね…。
正式な契約をする前に問題が解って本当に良かった。
ダーリンは今日も残業で帰りが遅い。忙しくてなかなかゆっくり話せないけれど、きちんと時間を作って、きちんと話して、考えて答えを出そう。
戸建ての水道管は、一軒一軒が個々に道路から水を引いているそうだが、私たちが気になっているこの土地は、お隣さんと共同の水道管&お隣さんの家の下を通っているらしい…。
①建て替えをする際、新しい水道管を自分たちで引かなくてはいけないかもしれない
②その際道路の工事に資金が必要になる。
③その際にもし水道管が破裂したり、近隣のお家に迷惑がかかることがあるなら、賠償金 は全額負担
こんな事が今さら出てきたら、みんなはどうするのかなぁ。
まぁ、水道管はそんなに簡単に破裂はしない。それは心配しないけど、建て替えの水道管工事でどのくらいの資金が必要になるのだろうか…。市に申請をして道路を掘るって相当な金額だよね…。
正式な契約をする前に問題が解って本当に良かった。
ダーリンは今日も残業で帰りが遅い。忙しくてなかなかゆっくり話せないけれど、きちんと時間を作って、きちんと話して、考えて答えを出そう。
11.23.2010
Ka Nohona Pili Kai
ようやくこの時が来ました!!!
私が hula を始めて2年とちょっと。zzzzMele のみんなはもうとっくに習った曲だけど、後から入った私は踊れなかったのです。ずうっと憧れていたこの曲のワークを、ついに受けてきました。
Ka Nohana Pili Kai はゆったりした曲のテンポなので、ベーシックがしっかり出来ていないととても残念な踊りになってしまうことを実感しました。でも、こんなにダウンが多いんだ…。正直つらい…。
いつもやらなきゃいけないノート作り。なかなか出来なくて最近は落ちこぼれ気味だけど、今日は帰りの電車でノートを作ってきた。( 気合十分。)
せっかく習ったのだから、きちんと踊れるように復習もするよ!!!いつか zzzzMele のみんなで踊りたいなぁ。
私が hula を始めて2年とちょっと。zzzzMele のみんなはもうとっくに習った曲だけど、後から入った私は踊れなかったのです。ずうっと憧れていたこの曲のワークを、ついに受けてきました。
Ka Nohana Pili Kai はゆったりした曲のテンポなので、ベーシックがしっかり出来ていないととても残念な踊りになってしまうことを実感しました。でも、こんなにダウンが多いんだ…。正直つらい…。
いつもやらなきゃいけないノート作り。なかなか出来なくて最近は落ちこぼれ気味だけど、今日は帰りの電車でノートを作ってきた。( 気合十分。)
せっかく習ったのだから、きちんと踊れるように復習もするよ!!!いつか zzzzMele のみんなで踊りたいなぁ。
11.22.2010
22年11月22日
今日はいい夫婦の日だそうです。
我が家にはまったく関係ない日だと思っていたら、ダーリンがおみやげを片手に帰ってきてくれました。
じゃじゃじゃじゃーん。
グレープフルーツとオレンジの酸味が、レモンの香りのするカスタードクリームにとても合う!!!タルトはやっぱりフルーツ盛りだくさんが良いよねえ。
チョコレートだと思ったら、実はコーヒーでした。タルト生地の中にはシャリシャリ歯応えのあるカラメルと、カフェオレの香りがするクリーム。この形もオサレねえ。
最後はパンプキンプリン。やっぱりプロが造るものは違う!カラメルソースも濃厚で、チョコ味パンプキンクッキー、焼いたパンプキンも上に乗り、満足。
全部半分個。ちょっと食べ過ぎてしまったかな?と疑問が残るけど、バースデー、クリスマス、結婚記念日、なにかあると必ずケーキを片手に帰ってきてくれる旦那様は、良い夫だわ。その気持ちに感謝感謝。
つい最近新聞に載っていたある夫婦愛についての記事に、涙ぐんでしまいました。
11月15日に85歳で亡くなった作詞家の星野哲郎さんが残した未発表の詩 「かすみそうの歌」 は、星野さんが他界した愛妻をイメージしてつくった詩で 「再婚しようよ 天国で」 と呼びかける内容だったそうです。
私 「ねえねえ、再婚しようよ天国で」
ダ 「?!?!?!…」
ダ 「なんだよ、急に。俺まだ死にたくないよ。」
いやぁ、そうじゃなくって…。
「そうだね、天国でも一緒にいようね。」 とか言ってほしかったんですけど…。
そんなことを真似する私。おみやげ持って帰宅してくれるダーリン。私たちはいい夫婦ということにしましょう。
我が家にはまったく関係ない日だと思っていたら、ダーリンがおみやげを片手に帰ってきてくれました。
じゃじゃじゃじゃーん。
チョコレートだと思ったら、実はコーヒーでした。タルト生地の中にはシャリシャリ歯応えのあるカラメルと、カフェオレの香りがするクリーム。この形もオサレねえ。
最後はパンプキンプリン。やっぱりプロが造るものは違う!カラメルソースも濃厚で、チョコ味パンプキンクッキー、焼いたパンプキンも上に乗り、満足。
全部半分個。ちょっと食べ過ぎてしまったかな?と疑問が残るけど、バースデー、クリスマス、結婚記念日、なにかあると必ずケーキを片手に帰ってきてくれる旦那様は、良い夫だわ。その気持ちに感謝感謝。
つい最近新聞に載っていたある夫婦愛についての記事に、涙ぐんでしまいました。
11月15日に85歳で亡くなった作詞家の星野哲郎さんが残した未発表の詩 「かすみそうの歌」 は、星野さんが他界した愛妻をイメージしてつくった詩で 「再婚しようよ 天国で」 と呼びかける内容だったそうです。
私 「ねえねえ、再婚しようよ天国で」
ダ 「?!?!?!…」
ダ 「なんだよ、急に。俺まだ死にたくないよ。」
いやぁ、そうじゃなくって…。
「そうだね、天国でも一緒にいようね。」 とか言ってほしかったんですけど…。
そんなことを真似する私。おみやげ持って帰宅してくれるダーリン。私たちはいい夫婦ということにしましょう。
11.21.2010
マックな夜…
生活のため、健康のため、いけないモノだと十分理解しているのに食べたくなってしまうもの…。
マクドナルド!!!
一時期はプロのスポーツ選手を目指していたダーリン。食事にも気を配っていたようで、 fast food は口にしなかった。なのでデート中fast food 店に足を運んだことがなかった。 (ラーメンは良いのか???)
しかしスポーツ選手を諦めた今、たまーに食べちゃうのです。
昨日は hula の帰りに合わせてダーリンが車で迎えに来てくれた。大量の買い物をして、なんだかんだしたら20時30分過ぎになってしまい、
私 「マック行っちゃう?私、新しいチキンの食べてみたかったんだよね!!!」
顔を合わせてニンマリ。
2人して、新作のカルボナーラとやらをたいらげてしまったのでした。
カロリーやらいろいろ考えると恐ろしいけど、マックはやっぱり美味しい!!!
このカルボナーラは、バンズもふんわりしていたし、ベーコンとチキンの豪華なコラボに、とってもやわらかいオムレツも入って、大満足な一品でした。
お皿なんて使わずに、そのまま豪快に食すのがマック流。たまにはこんな夜もね。
ごちそうさまでした。
マクドナルド!!!
一時期はプロのスポーツ選手を目指していたダーリン。食事にも気を配っていたようで、 fast food は口にしなかった。なのでデート中fast food 店に足を運んだことがなかった。 (ラーメンは良いのか???)
しかしスポーツ選手を諦めた今、たまーに食べちゃうのです。
昨日は hula の帰りに合わせてダーリンが車で迎えに来てくれた。大量の買い物をして、なんだかんだしたら20時30分過ぎになってしまい、
私 「マック行っちゃう?私、新しいチキンの食べてみたかったんだよね!!!」
顔を合わせてニンマリ。
2人して、新作のカルボナーラとやらをたいらげてしまったのでした。
カロリーやらいろいろ考えると恐ろしいけど、マックはやっぱり美味しい!!!
このカルボナーラは、バンズもふんわりしていたし、ベーコンとチキンの豪華なコラボに、とってもやわらかいオムレツも入って、大満足な一品でした。
お皿なんて使わずに、そのまま豪快に食すのがマック流。たまにはこんな夜もね。
ごちそうさまでした。
24cmの差
ダーリンが仕事のため6時00分起床。
駅まで送り7時10分。
帰ってきて洗濯機を回そうとすると、いつもにない光景が目に入ってきた。なんだこれ?
通常はこの状態。
ダーリンが伸ばして使ったに違いはないが、伸ばして使っているところをこの2年半の間に1度も見たことがなかった。
そっか、そんな風に使っていたのか…。と思いながら、今日が初めてなのかな…?とも思ってもみる。(だって、2年半も知らなかったと思うとちょっと悲しいからさ。)
確かに、私のダーリンは大きいです。183cmの巨体が、私が使いやすいと感じる物の高さに合うはずがない。ダーリンは、いろいろなことをそう思いながら生活していたんだろうなぁ。
このドアの高さ低いから…。
天井が低いのは…。
軽自動車は…。
と、なにかと大きいもの、背の高いものを求める理由を改めて理解。
そんなことばかり言ってちゃ生活出来ないよ。と、少々非難気味だった私…。
いつか必ず、吹き抜けのある天井の高い家を建てようね。
大きいソファも並べよう。
大きいクリスマスツリーも飾ろうね。
駅まで送り7時10分。
帰ってきて洗濯機を回そうとすると、いつもにない光景が目に入ってきた。なんだこれ?
通常はこの状態。
ダーリンが伸ばして使ったに違いはないが、伸ばして使っているところをこの2年半の間に1度も見たことがなかった。
そっか、そんな風に使っていたのか…。と思いながら、今日が初めてなのかな…?とも思ってもみる。(だって、2年半も知らなかったと思うとちょっと悲しいからさ。)
確かに、私のダーリンは大きいです。183cmの巨体が、私が使いやすいと感じる物の高さに合うはずがない。ダーリンは、いろいろなことをそう思いながら生活していたんだろうなぁ。
このドアの高さ低いから…。
天井が低いのは…。
軽自動車は…。
と、なにかと大きいもの、背の高いものを求める理由を改めて理解。
そんなことばかり言ってちゃ生活出来ないよ。と、少々非難気味だった私…。
いつか必ず、吹き抜けのある天井の高い家を建てようね。
大きいソファも並べよう。
大きいクリスマスツリーも飾ろうね。
11.19.2010
ハイビスカス
今年は本当に暖かいんだね。我が家では、地道にハイビスカスが咲き続けています。
でも、1輪づつなんだよなぁ。私の知っているハイビスカスって1本の枝から2、3花芽を付けて、それらが一斉に咲くイメージなんだけど…。種類によって違うのかなぁ。
我が家のハイビスカスは、一昨年の夏が終わる8月後半に近所のお花屋さんで、100円 sale をしていた時に買ったものです。すでに花も咲き終わっていたので、お店の店員さんも何色のハイビスカスが残っているかわからない。という状態で仲間入り。
赤、ピンク、オレンジ、イエローのどれかの可能性があったので、お店の前で10分くらいにらめっこをした。と店員さんが中から出てきて、 「1鉢100円だけど、2鉢100円で良いよ。」 と販売してくれました。ラッキー!!!
赤とピンクを願って買ってきましたが、オレンジとイエローが咲いてくれています。悩んだ意味はなかったか…。
11.16.2010
新人さん
最近はようやく秋らしくなってきて、朝、夜は冷え込みます。こんなときに本当に大活躍してくれるシープスキンブーツ。 今日は新人さんの紹介です。
写真だとハッキリわからない…。グレーにも見えるけれど、ブルーなんです。
紅碧、ライトブルー、スカイブルー???
そもそも、スカイブルーってこんな色の事だったんだ!!!驚いた!!!
気になる方は、こちらをチェック!!!
http://www.geocities.co.jp/HeartLand/8819/webjpcol.html#青
写真だとハッキリわからない…。グレーにも見えるけれど、ブルーなんです。
紅碧、ライトブルー、スカイブルー???
そもそも、スカイブルーってこんな色の事だったんだ!!!驚いた!!!
気になる方は、こちらをチェック!!!
http://www.geocities.co.jp/HeartLand/8819/webjpcol.html#青
6月に行ったHAWAII、アラモアナにできた 「NORDSTOROM」 で購入してきました。日本で買うより断然お得だもんね。
NORDSTROM のすごいところは、一人のお客に一人の店員がついてくれること。試着を頼んだものなら、自分がお姫様になったような気分にさせてくれる。
大きなソファに座って待っているだけで、頼んだ商品+サイズ違い、色違い、たくさん運んできてくれる。マッチョで素敵なイケメンお兄さんがそれだけ尽くしてくれたら、そりゃ大きいお買い物もしちゃうよね。 (そんな作戦にまんまと引っかかる自分が情けない…)
最後の最後までブラックとブルーで迷っていたけれど、HAWAII のきれいな空の下でお買い物したら、ブラックなんて損した気分になっちゃうよね。店員さんにも 「ブルーのほうが似合っているよ」 と後押しされて、ブルーを購入してしまいました。
日本に帰って来て迎えた冬、ブラックやグレーの小物や服が多い私にはやはりブラックのほうが便利だったよな…。
これで4足となった UGG はこの冬も手放せなくなりそうです。
食べたい、食べたい
サニーレタス、この1週間でずいぶん成長しました。
中からたくさんのリーフが出てきて、少しずつではありますがカールしてきました。
なんだか、すっごく嬉しいなあ。
「レタスは寒くならないと美味しくならないよ」 と、苗を頂いた方に聞きました。最近は朝、晩とかなり冷え込んできたので、美味しいレタスになるといいなぁ。
食べられる日も近いかな。ウシシ。
11.12.2010
Tokyo Disneyland
昨日(11月12日)、ディズニーランドに行ってきました。
私の父と姉の誕生日が11月7日。当日は皆実家で集まってご飯を食べたけれど、改めてのbirthday partyを今年はディズニーランドですることになりました。
父、母、義兄、姉、姪っ子にゃん、ダーリン、私、総勢7名、天気にも恵まれて素敵な一日を過ごしてきました。
朝からテンション高い姪っ子にゃん。
姪 「みんなでディズニーランド行こうね。」 の願いが叶って良かったね。
パレードを観ながら、嬉しそうに手を振る姪っ子にゃん。
ポップコーンもお気に入りになっちゃった
なにからなにまでクリスマスに衣替え。
仕事先の院長先生が、学生の時にディズニーランドでバイトをしたそうです。
年に5日、クリスマスプロモーションに変わる時期だけのバイトだったそうですが、4年携わったそうで、楽しそうな話を良く聞きます。
ひたすら飾る、飾る、飾る。でも、本当に楽しいんだろうなぁ。
今回のメインイベントと言っても良いかな?
楽しみにしていた 「ポリネシアンテラス・レストラン」 でのディナーです。
ディズニーランドへ行くたびに予約しなかったことを後悔する日々でしたが、姉が提案してくれたことで夢が叶いました。
中はとっても素敵な雰囲気。温かい室内にキャンドルの炎がゆらゆら揺れて、ハワイに来てしまったんじゃないかと思えるくらいです。
お料理も美味しく頂きましたよ。
ムーディーな雰囲気はフラッシュを使うと伝わらないし、フラッシュ無でも真っ暗になってしまうし、なかなか使える写真がありません。
それに姪っ子にゃん目線になりすぎて、キャラクターばかりが写真に残っています…。
せっかくの素敵な雰囲気をお伝えできなくて残念です。
それにしても、ミッキーやミニーって、本当に表現力が豊かなんだなぁ。
笑顔は一切変わらないのに、踊り、手の動きでそれぞれのパークに合った表現をするんだもん。
私も踊る側の一人として、ミッキーやミニーは尊敬します。
本当にあっという間に終わってしまったけれど、楽しい一日でした。
11.08.2010
朝ごはん
甘酸っぱくて、いかにも「みかん」というお味。朝から3つも頂きました。
最近は、みかん、キウィフルーツ、グレープフルーツ、なんでもかなり甘い。ちょっと酸っぱさが残っているほうが嬉しいフルーツもあるのになぁ。甘くないと売れないのかな?
我が家はダーリンが、フルーツ大好きです。私も好きだけれど、皮をむいたりカットしたりが少々面倒くさい。フルーツは、「母がむいて用意してくれるもの」という甘ったれた考えが…。
そのてん、みかんはナイフやお皿を用意しなくても手軽に食べれる。嬉しいなぁ。
ユリコ、本当に美味しいよ。ありがとうね。
11.07.2010
打ち合わせ & 見学
一時保留状態になっている中古物件を、最後もう一度見学に行ってくる。
ダーリンが午前中で仕事を切り上げて帰ってきてくれるので、一緒に行ける。一安心だね。
今回はダーリンの同級生も一緒に来てくれるのでダブル安心。
えんちゃんは建築、デザインの勉強をしたのちに、大工さんとしてお家を建てているので、
今回もたくさん相談に乗ってもらい、アドバイスもしてもらっている。
軽量鉄骨のこの物件を、木造住宅に携わっているえんちゃんにリフォームの依頼が出来ないのが残念で仕方ない。
天気もパッとしないので、今回も景色と日当たりの確認が出来ないけれど、今日はキッチンを念入りにチェックしてきたいと思います!!!
ダーリンが午前中で仕事を切り上げて帰ってきてくれるので、一緒に行ける。一安心だね。
今回はダーリンの同級生も一緒に来てくれるのでダブル安心。
えんちゃんは建築、デザインの勉強をしたのちに、大工さんとしてお家を建てているので、
今回もたくさん相談に乗ってもらい、アドバイスもしてもらっている。
軽量鉄骨のこの物件を、木造住宅に携わっているえんちゃんにリフォームの依頼が出来ないのが残念で仕方ない。
天気もパッとしないので、今回も景色と日当たりの確認が出来ないけれど、今日はキッチンを念入りにチェックしてきたいと思います!!!
Happy Birthday dad and sister!!!
11月7日、父と姉の誕生日です。
2人が同じ誕生日なのが、小さい頃は少しうらやましかった。何か特別なものがあるように思えて、自分だけが仲間はずれのような気がしていたのです。
ま、そんなの小さい子が思いそうなことだよね。
本日実家でバースデーパーピー!!!
我が家はちょっと用事があるもので少し遅れての参加になりますが、楽しみです!!!
お父さん、お姉さん、お誕生日おめでとう。
2人が同じ誕生日なのが、小さい頃は少しうらやましかった。何か特別なものがあるように思えて、自分だけが仲間はずれのような気がしていたのです。
ま、そんなの小さい子が思いそうなことだよね。
本日実家でバースデーパーピー!!!
我が家はちょっと用事があるもので少し遅れての参加になりますが、楽しみです!!!
お父さん、お姉さん、お誕生日おめでとう。
11.06.2010
knitting
11月3日、待望のマフラーを完成させました。
10月中旬にヤーンを買ったけれど、なんせ暑くてマフラーなぞ必要なかった。
あまりにも気に入ったヤーンは色違いでご購入。
なにか素敵な物を作りたいいなあ。
10月中旬にヤーンを買ったけれど、なんせ暑くてマフラーなぞ必要なかった。
このフワッとモコッとした毛糸の風合いが大好き!!!
冬にモコモコしたニットやフワフワしたマフラーを着られる喜びは、HAWAII に住んでる人にはわからないだろうなぁ。
日本の四季(最近は狂い始めているけど)がある生活は、やっぱり素敵だよね。
母と姉は、こういうことをちょちょいとやってしまう。
私がまだ幼かった頃父が家で着ていた白のベストは、肩の辺りにブルーとブラックでラインが入っている、シンプルな物だったけど良かったなあ。
姪っ子にゃんもベストやニットなど、ママの手作りを着られるなんて幸せだよね。
ダーリン 「俺にも作ってよ。」
とリクエストしてくるけど…。ごめん…。
でもいつかはダーリンに手編みのベストをプレゼントしたいなあ。せっかく10月生まれなんだしね。
あまりにも気に入ったヤーンは色違いでご購入。
なにか素敵な物を作りたいいなあ。
登録:
投稿 (Atom)