本日もどしゃ降りの中を出勤することになった旦那様。バスはタイミングが合わないので(早いのに乗って余裕を持てば良いのにね)、雨の日は車で送り迎いをしてあげるという約束をした。ただし私が仕事のない日、もしくは仕事を辞めてから。せっかくの思いやりからなるこの約束事で、早くもケンカが勃発している。
結婚してから2週間。
「朝だよ。」の私の声に直ぐに反応して起きていた。なんて寝起きの良い男性なのかしら!
結婚してから1ヶ月。
声をかけるだけでは起きず、チュウだったり肩へのトントンが必要になっていた。
結婚してから1年。
チュウなんかじゃ起きる気配すらない。
結婚してから3年。
今じゃ私も旦那様を起こすどころか、朝ご飯すら用意せずに布団の中。
ここに越して来て2週間は緊張のせいもあって旦那様より早く目覚めていたので、朝ご飯も用意していたけど、旦那様は用意しても結局食べて出掛けない。時間がないんだとさ。
旦那様の朝は慌ただし過ぎる。起きるのが遅いのか、段取りが悪いのか、とにかく人を巻き込んで自分のペースを貫く。言葉が足りなく、どうしたいのかも理解出来ないんだなぁ。急いでいるなら、そう言えば良い。
「○○分の電車に乗りたい。ちょっと急がないといけないんだ。」と最初から言えば良いのに。車の中で急に言われたって、もうどうしようもないよ。朝からこっちもイヤな気分。
帰ってきてイライラしているもんだから、車もうまくおさまらない。雨でサイドミラーは上手に見えない。はぁ。おかげでタイヤの泥除け擦っちゃったっ。
0 件のコメント:
コメントを投稿