10.31.2012

またまた遅くに…


旦那様が、ハロウィンプレゼントを買って帰って来てくれましたぁ。ヤッター!
私が食べてみたかった「ピスタチオスクリーム」は売り切れぇ。で残念でしたが、私が大好きな「マジカルミントナイト」はあったようです。ヤッターマン!
ハッピー31デイだね。
まーくん、まいさん、素敵なプレゼントありがとうね☆残念ながら私のお財布に入っていたチケットは、また次回に使わせて頂きます。
ハッピーハロウィン

10.28.2012

もう浮気…。

水、木曜日と2連休取れた旦那様と急きょ決行したお出かけプラン。
私の姉家族がTokyoDisneyLandへ行くと決まっていたので、「お邪魔しちゃおっかぁ☆」と、なんとTokyoDisneyLandへ行こう!!!を決行してしまいました。

なんせ突然の当日決定したお出掛けだったのでちょっと出遅れ気味。私がシャワーを浴びているうちに旦那がおにぎりを作ってくれて、水筒のお茶をいれ、朝と夜は冷えるけれど昼間は暖かいし…。なんて、何を着るかあれを着るかであっという間に洋服でゴチャゴチャの旦那。
私 「バカだねぇ。普通に洋服を着て、夜用にアウターを持って行けば良いんだ   よ。」
ダ 「あ、そっかぁ…。」
8:30に出発になってしまいましたが順調な高速道路。が、しかし!!!葛西の出口からまるっきり動かなくなってしまい、到着したのは10:00をとっくに回ってしまいました。

私がどうしても乗りたい、モンスターズインクの「ハイド&シーク」のファストパスを取りに行って、朝のパレードに陣取りをしているであろう姉家族を探す。姉にだけこっそり電話しましたが、いましたいました、見つけました。
「あっ!〇〇ちゃんと〇〇ちゃん!!!」
とまぁ、偶然ディズニーランドで会える凄さを理解していない姪っ子にゃんはいつも道理の反応。近所のスーパーで会ったかのよう…。トイレから戻って来た義兄ちゃんは、すでにシートに座っていた私達を見つけると
「えっ!なんだよ!!!違う所に帰って来ちゃったかと思って混乱したよ!!!」
と、こちらも予想道理の驚きで楽しませて頂きました。
早速大好きな〇〇ちゃんの膝の上で、大好きなポックコーンを楽しむ姪っ子にゃん。うーん、来て良かった。


カワイイね。チップンデールに手を振る。



パレードではこちらのホネホネさん達が私たちの前でダンシング。私はパシャパシャと写真を撮り大満足だったのですが、姪っ子にゃんはだいぶ怖かったそう。後から旦那に聞いたのですが、ずっと旦那の手をぎゅっと握っていたそう。かわいいねぇ。
この日の夜は、お化けに追いかけられる夢を見たそうで、夜中にうなされる事になってしまった姪っ子にゃんでした…。
パレードの後は別れて行動。
キャプテンEOに乗りたがっていた旦那。久しぶりにマイケルの偉大さを感じてきました。
いやぁ、あんなの本当にすごいよぉ。あの頃のマイケルが1番かっこう良かったよね。もうマイケルのパフォーマンスが見れないのは残念です。

新しく出来たグーフィーの所へやって来ると、たったの40分待ち。乗りたいの!!!って張り切っていた姪っ子にゃんに連絡をするも、携帯はつながらない。私達だけで楽しむ予定がなんと偶然やって来た!!!







トゥーンタウンを一緒に楽しんだ後はまたお別れ。
私達は大人のDisneyLandを楽しみました。





パレードは一緒のほうが楽しいね。またまた姉達にお邪魔しました。
昼のパレードは残念ながら寝てしまっていたけれど、元気いっぱいの姪っ子りん。大好きなミッキーが登場すると
「ッキー、ッキー、ワンワン」と大興奮。(ワンワンだと思っているんだね)ネエネよりも1年早いデビューは、大成功だったようです。





と、ここで姉家族はおしまい。早速ベビーカーに乗りたがる姪っ子にゃん。もう限界なんだね。乗ったとたん話も出来ないぐらいでした。また一緒に来ようね。

さてさて、私達はシンデレラ城の中にある新しい(新しくないのか?)フェアリーテールホールへ。
かわいかったよぉ。

 

最後までねばったスプラッシュマウンテンは、閉園30分前でも30分待ち…。今回はあきらめました。ビックサンダーマウンテンはお休み。スペースマウンテンも混み混み。絶叫系に乗らなかったなんて初めてかもしれない!!!
それにしても本当に人が多すぎた…。学校だって、幼稚園だってあるだろうに、みんなどうしているの?休んでいるの?
私が仕事をしていた頃平日に行けばたっくさん遊べる、満喫出来る、大人の特権みたいなものだったのに、今はいつ行っても本当に混んでいる…。なんかつまんないのぉ。

今度はいつ来られるかなぁ。楽しい休日になりました。

10.26.2012

おいし〜い


これはまたハマってしまいそう!
美味しい!!!
またこんなに遅くに…。

10.22.2012

やっぱりNo,1!!!

最近自分の趣味がすこしづつ広がり、いろいろと作っているものがある。家にある材料で出来ると思っていたが、少々足りない様子。欲しい物が確実にあるとわかっていたし、新しいアイデアを探しにと思い、こんな日は貴和製作所に行くしかない。
ものすごく久しぶりに横浜shoppingへ出かけました。

頭が痛くてそれどころではなかった昨日。出掛ける前に昨日やり残してしまった食器洗い、洗濯、掃除機、すべてやリ終えたかったので出発はかなり遅くなってしまった11:00。
長居しないように(居たら居た分見るわけで、見たら見た分欲しくなるわけで…)あえて布団は干したまま。(15:00前に帰って来るよ!!!)
横浜ルミネしか行ってはいけないと電車の中で固く決意。それでもそれでも見たいお店はたくさんあるのよねぇ…。

「へぇ、RonHermanできたんだぁ。」しょっぱなからかなりの誘惑…。
「あ、今年はマフラーが欲しいのよ。」
「違った違った、チャリン子乗るのに手袋じゃん。」
「絶対外せないお店は!!!」
あっちへ行ったりこっちへ行ったり、試着なんかもしちゃったり、目的地に到着するまでに1時間以上…。本当はまだまだ足りないのよぉ。

さてさて、ようやく到着した貴和製作所。
「やばい。超楽しすぎる!!!」ここでもあっちへこっちへ。
予算オーバーにならないように。でも全部一緒じゃつまらない。あー!!!
1時間弱居たのかなぁ…。素敵なもの(必要だった物じゃない…)たっくさんお買い上げぇ。ウヒョヒョヒョヒョ。
いやぁ、でもダーリンに怒られそうだねぇ。¥6000弱使って、私が本当に必要な欲しかった物って、たったの¥180だからねっ。ゲゲゲっ!!!
ま、良いとしよう。お小遣いになるのだから。

最後の最後、どうしても行きたかったソニプラへ。(今はプラザって言うんだっけ?)
いやぁ、寄って良かったぁ。なんだかSnoopyだらけで超かわいいんですけどっ。




これずるいよぉ。「買い物してください。」ってかんじ丸出し。Snoopy好きにはたまりませんよぉ。
耐熱のガラスマグ、ピカルディのグラスもSnoopy。
家に使いきれないほどあるバッグもハロウィーン使用のSnoopy。
姪っ子たちに似合いそうなT-shirtsにも、Pumpkin&Snoopy。
クッキーまでSnoopyのアイシングデコレーション。
あぁ、何度も謝っている気がするけれど…。Snoopy浮気してごめんなさい。
いつも帰る場所は結局Snoopyなのよ。私はやっぱりSnoopyが一番好きなんだよ!!!

ダーリンに相談しないと買ってはいけない気がして、必要なものだけを。紙袋がこんなでHappy。中のものを分ける袋を用意してくれました。(全部自宅用なんだけどね)

これは前からずっとそうですが、私の待ち受けはいつもSnoopyです。


いやぁ、今日は本当に良く踏み止まった1日でした。
靴に、マフラーに、手袋、パンツ、ワンピース。試着したニットとパンツは悩んじゃうけれど…。最後のSnoopyもよく我慢しました。
いやぁ、都会に出ると色々と学ぶことがあります。世間の皆さまがどんなものを着ているのかも勉強になりました。

10.19.2012

うちのオニュー

2005年に購入して以来、私の独身時代からずっと活躍してくれていた我が家のデジタルカメラ。ここ1、2年で満タン充電したばかりの電池の減りが早くなり、撮った写真をファイル出来なかったり、最近はパワーをonすると画面がブルブル震えてしまう始末。ハワイ旅行ではとても残念な感じになってしまったし、そろそろ買い換え時かなぁ。
旦那様は買い換えに大賛成。電機屋に行こうと誘ってくれるけど…。
安いカメラじゃまた結局壊れちゃう気がするし…。
手に取った時に軽〜いカメラって、玩具のような気がしてどうもダメなのよぉ…。
ってことは、ある程度の値段を出さなくちゃだし…。
我が家には、実はそんな余裕が無くてね…。あぁ、嫌んなっちゃうっ!
という事だったんだけど、旦那様が休みの昨日、電機屋に足を運びました。
「このメーカーが良いでしょ」
「これ好きだと思うよ」
「こっちの方が機能も画素数も良いんだよ」
????
私の知らぬ間に、私が気に入りそうな物に目を付け色々と調べてくれていたそう。お約束の価格.comとの値段比べでポイント大加算にも成功。こんな時ばかりは、本当に頼りになる我が家の旦那様。有難いです。
が、しかし…。これと決めたカメラは在庫ナシ、入荷ナシ、メーカー追加出荷ナシのなしナシ梨。
「在庫ない、入荷ないのに展示しとくなよぉ」って思いません?
「他店にないか確認してきます。」と店員さん。
「こちらの商品はどの店舗でも欠品です。池袋には在庫がありますが、展示品の可能性が高いです…。」
「ああ、そうですか…」諦めのついた私は帰る気マンマンでしたが、
「じゃあ、この展示品買うといくらになりますか?」
?????
珍しく旦那様が食い付く。しかも、家電の中古品なんて絶対に嫌いなのにどうしたのよ。希望の価格までは下がらなかったけれど、納得はしたそう。
キレイにクリーニングしてもらって、我が家の仲間入りしたデジタルカメラ。


今日からたくさん写真をアップ出来そうです。

10.13.2012

久しぶりに贅沢



今日はフラでいつもお世話になっている「なぎさボーイズ」さんの、10周年パーティーに御呼ばれ。皆で楽しく参加してきました。
踊って、食べて、歌って、飲んで、始終和やかな楽しいパーティーになりましたよ。
私は飲まないので二次会は遠慮して、他のフラシスターとスタバにお茶しに行っちゃった。
久しぶりに贅沢な感じ。あぁ、楽しかった1日でした

10.12.2012

届いたぁ


インターネットショッピングfrom Australia
姪っ子りんのバースデープレゼントに贈りたくて探していた商品。日本じゃなかなか見つからない。見つかっても現地の倍以上はする値段。ならばネットショッピングだね。お誕生日には間に合わなかったけど、これからの季節的にもちょうど良い贈り物になりそうです。
実の所は、手に取らなければ信用ならないと思っているから、ネットショッピングはどうも好きになれない私です。しかし、今回の買い物には驚き。なんて便利なものかと発見してしまいました。だって、飛行機に乗って7時間もかかるAustraliaとインターネットで繋がって、カード番号を打って支払いすれば1週間もせずに荷物が届いてしまう!
この円高という素晴らしい時代、ショッピングしないなんてもったいないわぁ!お小遣い稼ぎ、本当にしようかなぁ。

分かりあえる不思議な存在

オンタイムでブログをアップ出来なかったけれど、10月7日で姪っ子りんが1歳を迎えました。姪っ子にゃんの時には感じられなかったほどの月日の早さ。あまり一緒に遊ばない間に、あっという間に1歳を迎えてしまいました。
姉いわく、姪っ子りんは
「わがまま、強い、手がかかる」「ほんとに妹って感じ」なのだそうだ。
確かに、機嫌が悪い時は姉の抱っこでないと絶対にダメ。ネエネには見られなかったおもちゃを投げつける遊び方、自分が欲しい物は絶対に譲らない強情。
うん…。わかるけどさ…。それが妹って感じなの?

あたり前の話なのだが、姉は私の姉である。2人姉妹なもので、姉はいわゆる「お姉ちゃん」しか経験したことがない。よって「お姉ちゃん」の言い分がたくさんあるようで、姪っ子にゃんの気持ちはすぐに理解出来るようだ。しかし待ってよ!!!妹にだって「妹」の言い分がたくさんあるのよ!!!

妹=わがままだと良く言われるが、それは納得出来ない!!!だってよく考えてみてよ。私が産まれたまだしゃべれない頃、姉がすべてを理解していた大きなお姉ちゃんではなかったわけで、4つしか変わらない姉にだって、母親や父親は手を焼いていたはずだ。そんな姉がいつも一緒にいたんだから、大きな声でたくさん主張しなくちゃ自分がかまってもらえない。そうやって成長してくるうちに、自己主張をきちんと出来るようになったってわけ。=わがままってのは撤回して頂きたい。

物心ついた「お姉ちゃん」は何かと得をしている。「まだわからないから。まだ出来ないから。」という理不尽な理由でいつもいろいろ後回しにされる「妹」
「妹」の誕生日なのに、もう誕生日を理解している「お姉ちゃん」がやきもちを焼かないように一緒にプレゼントをもらえる。1歳のバースデーケーキは誰のものだ!!!
産まれた時から「妹」が出来るまで家族総出でパパラッチしてもらえる「お姉ちゃん」。そんな暇も、手も無いからと圧倒的に少ない「妹」の写真。
ベビーベット、ベビーカー、チャイルドシート、洋服に靴にたっくさん新しい物を買ってもらえた「お姉ちゃん」。いつもほとんどの物がお下がりな「妹」
いやぁ、あげれば終わりが見えないくらい「妹」の主張だってあるのだ。

そんな「妹」の姪っ子りんは、やはりなんだか特別な感じ。姪っ子りんの気持ちはなんかよくわかる気がする私。
戦友が出来たとでも言うのだろうか、「あたしが守ってあげるからね」と、新たに心に誓った近頃です。

もう階段も登っていけるようになりました。



あーあ、そんなに散らかしたらまた怒られるよ


お手製お家に入るのが大好きみたい






10.07.2012

まずいよねぇ


こんな遅くにっ!こんなジャンキーなものを!
昼弁当、夜弁当も持って仕事に出掛けたダーリンが
「何か食いたいぃ」と言って帰って来た。今日は駅までお迎えの日。こんな日は必ず何か食べたくなるダーリン…。
今、ポテトが100円なんだって。巻き添えをくらった…。
マックについての恐い記事を読んで以来、半年ぶりのマックでした。何だか今更後悔…。

10.05.2012

おめでたいだらけ☆

私の周りでは今、まさにベイビーラッシュだ。
フラシスターの中でも4月に男の子を出産したSちゃんを筆頭に、1月に予定しているAちゃん、2月に予定しているKちゃん。
6月に式を挙げたEnちゃん、Uちゃん夫妻にも、元気な男の子が誕生したよ。
このダーリン野球部仲間からはM君夫妻にも男の子が誕生。

そしてそして、たった今、たった今連絡をもらったまゆちゃんも♡♡♡予定日は5月だそう!!!
嬉しいねぇ。楽しいねぇ。なんだかワクワクしちゃうよぉ。
Sちゃんに茹で卵をもらって早1年。私にはベイビー出来るかしら???