6.13.2012

好き+好き=???

先日お話したラタトゥユ、ちょっとたくさん作りすぎてしまった。
月曜日は2人とも留守…。昨日は寒くって気分が乗らず…。まだ残っているがそのまま1品として今晩も食卓に出すのはちょっと心苦しい。そうだ、カレーにしてしまえ!野菜の良いお出汁が効いているのだから、美味しいに決まっている。
で、冷凍庫にあった豚ひき肉を解凍してお鍋で炒めたところに、ラタトゥユ投入。あぁ、これだけでも美味しそうだけれどグッと我慢。温まったお鍋に市販のカレーフレーク、隠し味に頂き物のお手製カレースパイスを大さじ1杯。ヨーグルト、はちみつを適当に入れたら!!!野菜カレーが出来上がってしまった。ちょっとトマトの味が強い気がするけど美味し。なんか嬉しい発見。

お昼に早速味見しようとしたんだけど…。そうだった、我が家には白米が無かった…。(15kg近くある米粒はすべて玄米)
パンで食べようとしたんだけど…。そうだった、明朝フレンチトースト用に卵に浸けこんだんだった…。
パスタは1人分茹でるの面倒だし…。
ナンも1人分作るの面倒だし…。
そうだ、餅があるよ!!!オーブントースターに入れて待つこと8分。
お皿に移してカレーをかけていざ食べてみると???

最悪だ。面倒がらずにナンでも作れば良かった。
せっかくのカレーが台無し。好きな餅も台無し。どちらとも嫌いになり得る結果に終わってしまった。

好き+好き=大好き という結果には必ずしもならないようだ。
料理研究家の人って、日々こういう研究、努力をしているんだろうなぁ。で、たまに最高に美味しい1品が生まれるんだろうなぁ。
私も日々幸せになる研究、努力をしなくちゃなぁ。
せっかくの早番なのに、残業会議で遅くなる夫。帰ってきたら温かいパスタカレー&焼き立てパンでお迎えしよう。

0 件のコメント:

コメントを投稿