クリスマス準備第2弾。
月曜日、生のモミの木を買いにIKEAへ行ってきました。
いつも通り半休の旦那様を車でピックアップし、IKEAでランチから始まるショッピング。平日だというのに大勢のお客さんでゴチャゴチャ。子供もたっくさんいたけれど、学校やら幼稚園やら、お休みなのかしらねェ。
先日、オーナメントの数が少なかったせいかとても貧相で寂しかった庭の桃の木。
さらに赤の24個のオーナメントを買ってきました。これで華やかなシンボルツリーになりました。
母がレッスンして残ったヒバ、ベランダから頂戴してきたダスティーミラー、IKEAモミの木を剪定した時にでた枝、我が家のローズマリー、こんなにたくさんの材料と
私のかつての商売道具があれば
こんなふうにして
あんなふうにして
アレンジが出来上がりましたよ
wedding bouquet は母の手伝いや、友人の式でちょくちょく作ってはいるけれど、アレンジは本当に久しぶり。触っていないと本当に出来なくなっちゃうんだなぁ。
お花のレッスンもお休みに入ってもう1年以上になるのかぁ。ちょっとウズウズしてきたなぁ。
やっぱりお花は大好き。
0 件のコメント:
コメントを投稿