私の嫁入り植物?として父に頼み、実家のウンベラータを挿し木して株をわけてもらいました。ある程度大きく用意してくれてはいたもの、2年と半年でここまでたくさんの葉を生い茂らせてくれました。
でも最近少々困っておりまして…。
フィカス・ウンベラータは葉も大きいためか、光のある方に枝が伸びるためか、偏り始めました。支柱が1本入っているけれどどうやら支えきれなくなってしまったよう。株が少し浮いています。
剪定するのは新しい家に行ってからやりたいし、今は冬だし、悩んでおります。どうしよう。
こんなに寒いというのにもう新芽を出していて、本当によく頑張っている。
私の手のひらにも満たない、超小さい葉がかわいいです。
鉢もそろそろ替えてあげたいし、新しい家に行ったらまず植え替えをしてあげようと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿