最近、我が家のパソコンが本当にだらしなくなってきた。
YouTubeを観たり、Google検索をしようとすると、とたんに反応が鈍くなる。仕舞いには「ページ応答無し」という結果になり動かなくなってしまう。なんだよそれ!
メールのやり取り、友人のブログ訪問、好きなお店情報チェック、YouTubeでHula観戦、写真の管理、ブログ更新。仕事をしなくなった今、WordやExcelも使うことが無くなったので、PCを娯楽でしか使わなくなったのに、こんな簡単な事が機能しないなら、我が家のPCは役立たずのただデカイ邪魔者そのものである。
もともと機械には好かれる人間ではないけど、(ミシンとか。携帯とか。先日は父のサンダを壊してしまった。)こういうトラブルは本当にストレス!!!
機械ではないけど電動という形では、「電動自転車」も機械の一部になり得るだろうか?
じつはこの度、父から私たち姉妹に「電動アシスト車」をプレゼントしてもらったのです。昨日の夕方、無事に納品されましたよ。
ダーリンとツーリングをしたくてずっと購入を悩んでいたMTBを断念。この山奥にある自宅のこと、これからの生活スタイルのこと、色々考えたらやっぱり実用性がないとね。
たくさん悩んだあげく地元の自転車屋さん(全国自転車名店150選に選ばれたお店なんだよ!)で、おじさんお勧めの自転車を購入。このおじさんがまた、自転車をこよなく愛する本当の本当にかっこ良い人なんだ!
昨日早速、姉の家→私の家をツーリングしたけど、2人で自転車に乗るなんて小学生ぶりっ。しかも色違いだけど会社も型も全部同じ自転車。まさしく姉妹に幼稚園や小学生で良く見られる光景。いろいろ考えると笑いが止まらなかった。
あー、楽しかった。お父さん、本当にありがとうね。
で、1つ重要課題が…。
機械に嫌われないようにしないと、せっかくの「電動アシスト車」がただの「自転車」としてしか機能しなくなってしまうかもしれない。
0 件のコメント:
コメントを投稿