10.11.2011

リンパドレナージュ

いつも脚が重くて浮腫んでいる気がする私。前から気になっていたリンパマッサージを体験しに、母が地域で携わっている「生涯学習」という講習に参加してきました。
(マッサージはだめだよ!なんて言われてしまう気もするけど…。かっつん、内緒ね☆)

最初の40分くらいはリンパの事、アロマの事を少し勉強して、最後の1時間くらいはセルフマッサージのやり方を教えてくれる講習だった。匂いフェチの私としては、足の浮腫みもとれて、好きな香りに包まれるなんて、しわわせのひと時でした。
実際にマッサージをしながら何処に老廃物が溜まりやすいかを教えてくれるのだけれど、その箇所がすべて硬い私の脚。手のひらや、親指でマッサージすると痛い!!!ヒドイ!!!
あくまでもマッサージなので、気持ち良いと感じるくらいの強さでなでると良いとか。
ついつい強めの力が加わってしまいました。(痛い方が効果があると思っちゃうのよね…)

リンパドレナージュって、老廃物を排出させるという健康法の一つなんだって。
リンパの流れが良いと、むくみがとれたり、肩こり、偏頭痛の軽減。内臓の動きが活発になり冷え性の改善、便秘解消。肌も綺麗になるそう。
マッサージ後の脚はいくらかスッキリして、とてもポカポカ。肌の色も良くなった気がして、心もスッキリ。
自宅に居ながら自分で出来るお手頃なマッサージ、ちょっと続けてみようと思います。

休日だったのに、ユリ子もお付き合いありがとうね。

2 件のコメント:

  1. 私はダメヨなんて言わないよ(^^)
    自分にあったセルフケア法も大事だもんね
    マッサージ師の卵としては、どちらのなんという先生が教えていらっしゃたのか知りたいわ。

    返信削除
  2. ha~良かった。
    講師は、蓑毛 京子先生といって金沢区釜利谷を中心に活動しているってさ。
    日本アロマコーディネート協会のインストラクターで、チャイルドボディセラピストでもあるみたいよ。

    返信削除