デートっていうのかわからないけれど、昨日久しぶりにダーリンと半日使ってお出掛けしてきました。
引っ越してきた当初は掃除機、読み終わった新聞紙、紙ごみ、アイロン台くらいしか収納されていなかった階段下の収納庫。相変わらず荷物は増えていないけれど、使いづらくてしょうがなかった。
3週間ぐらい前に棚を使って整理整頓をし、我が家の工具類やちょっとした生活用品も一緒にしまうことにした。うーん、バッチリ。
とりあえずその辺にあったボックスや段ボールを整理箱にしていたけれど、見た目も悪いし段ボールは引っ張る度に歪む。収納のボックスを買いに行きたくてウズウズしていた私に、ダーリンがお誘いしてくれたというわけ。(と言っても、買い物は旦那様職場の近く…。迎いに行って…。ま、いっか。)
①IKEA
13時に待ち合わせだったのでお腹ペコペコ。先に腹ごしらえ。カレーも特別価格、ダーリン大好物のミートボールは50%off。平日は会員メンバーはドリンクもフリーなので、相変わらずお財布に優しいねぇ。自分では作らないあのお子様カレーっぽいのが新鮮で、IKEAのカレーはなんか好きです。
さてshoppingに戻ると、前から気になっていた収納ボックスが我が家の棚にフィットする。サイズもカラーも選べるし、なんたってお手頃価格。よし、やっぱりこれで決まり。
お庭で花を植える素焼きの鉢と、玄関壁に立て掛ける鏡もゲット。はぁ、これでようやく落ち着いた。
②米山プランテーション
私の大好きな園芸店。品揃えも豊富だし、大きい観葉植物は市場で目にする珍しい商品が置いてあるので、ウロウロするだけでも楽しめちゃう。
本日はお目当てのイチゴの苗を選んできました。「宝交早生」?聞いたことのない品種なんだけど、初心者向きで実がとても大きいのが特徴だそうなので期待が持てます。トライしてみようと思うけれど、やっぱりなめくじが心配です。毎日きちんとチェックしたとしても、いたところで自分じゃ駆除できない。虫は旦那様担当なのよ。
③ららぽーと
旦那様の同級生が働いている店舗が入っているのでちょっとごあいさつに。
いやぁ、私が良く覗くお店がいろいろあるのよねぇ。購買意欲に火が付きそう。だって冬ってモコモコしていたり、フワフワしていたり、肌触りの良い物がたくさんなんだもん!あれもこれも、みんなフワフワ!!
「そういうの好きだよねぇ。」「そういうの持ってるじゃん。」半ばあきれ顔のダーリンは、いつも同じような物しか手に取らない私が理解出来ないのだそう。同じグレーでも微妙な違いがあるし、形が違ければ全く違う服だ。似たようなタイプでも色が変われば全く違うんだから!(言い訳はいくらでも出てくるんだからね)
「女の子は大変だ!」だってぇ。ちょっとバカにされた気分。
恒例の「じゃ、当てるよ?」(値段をピッタリ当てればその商品を買ってもらえるという、いかにも私よりの一方通行なゲーム)は、最近全く当たらない…。つまんないのぉ。ウィンドーショッピングにすら出掛けなくなってしまったからオシャレ感覚が鈍ってきてしまっているようだ…。ちょっぴり悲しい。
二人で出掛けると本当に困ったことがあって、「ちょっと寄ろうか」とついつい本屋に足が向かってしまう…。昨日は1時間30分…。
ダーリンはスポーツ、ビジネス。私はガーデニング、料理、手芸、建築。
1冊目を終えたくらいじゃ相手の事は気にならないが、3冊目を元に戻したところで少しキョロキョロしてみる(分野が違うのだからキョロキョロじゃ見つけられるはずがない…)。
4冊目を戻して探しに歩く。ダーリンが本に集中している事を確認してまた次の本を手に取る。
ダーリンが探しに来たが本が途中だから終われない。その間にダーリンが次の本を手にしている。
こんなことを繰り返していると、あっという間に時間が経ってしまうのです…。
次からは1人3冊までと決めた方が良いかもなぁ。
最後に、少し歪んでいたダーリンの眼鏡を新調しました。茶色から黒のフレームにして、少し角のある形にすると、今までとは違った印象に。ちょっと賢そうに見えるかな?
ほらね、洋服も眼鏡も一緒なんだよ!!!
で、またやっちゃった。時間を気にせず行動をしていたため気づけば22時。
楽しみにしていた「家政婦のみた」が始まってしまったっ。松島菜々子、大好きなんだよぉっ。高速のトンネル、山越えする険しいカーブ、大事な初回は車の中でトホホな観賞でしたぁ。
昨日は久しぶりにデートみたいで、本当に楽しかった。せっかくの半日休暇をありがとうね。
充実した一日だったね☆
返信削除近所だわぁ、私もその辺デートコースよ