8.06.2012

残念

実は私、7月中旬に携帯を水没させてしまいました。

私たち夫婦は毎朝、携帯のアラームで目覚める。目覚めた後、だいたい私と一緒に1階に降りる携帯電話だが、この日は布団に上に置き去りにされていたらしい。
ふだんから「携帯電話命」派ではない私は、電話がどこにあるのかあまり把握していないのですが、この日も電話が布団の上にあるとは確認もせずに、シーツを洗濯機に放り込んでしまった。

途中、「ガタガタっ。ガタガタガタっ。」と激しい音がする。1度は蓋を開けて確認してみるけれど、その異様な音の正体が携帯電話だとは気づけませんでした。でもさ、今考えてみれば、なんかおかしかったんだからそこで気づけよぉ。って感じよね。
良く晴れた気持ちの良い日に洗濯。シーツを広げてみると何かがボトッっと落っこちてきた。携帯電話…。

あぁあぁぁ。って感じよね。バックアップとかいう作業をしていなかったため、登録されていたアドレスやら、フォトフォルダーやら、ムービーなど、ありとあらゆるデータがgone。
昔の携帯電話を引っ張り出してなんとかアドレスは確保できたけど、新しい電話になってからだってアドレス登録は何件も行っている。ありゃりゃ。
でもさ、何が悲しいかって、姪っ子たちをパパラッチしてきたデータが消えてしまったこと…。姪っ子リンが生まれてきた時のデータとかも消えちゃってさぁ。
アンティとしては本当に悔いの残る事件でした。
昔昔にダウンロードした曲とかも無くなってしまったので、携帯電話に入っている味気のない着信音を使っております。

0 件のコメント:

コメントを投稿