こうなる事は重重承知なんだけど、MAHANAの帰りはいつも満員の電車に揺られて帰る。
オジサンだからなのか、オバサンだからなのか、人柄だと思うんだけど、本当にマナーを知らない人っているよね。
リュックを背負ったままズカズカ割り込んでくる人。
満員の中電話している人。新聞広げすぎの人。
イヤホンから音が激漏れの人。
脚も広げすぎてる人。
そういう人は、何も気にしなくてよい車で出勤して欲しい。
「若い人は…。」とか言う前に、自分の事を見つめてみろっつうの!!!
10.31.2011
10.30.2011
10.28.2011
あとちょっと
こちらに引っ越してきてからもうすぐ5ヵ月になる。なんて早いんだろう。
残っていた最後の部屋も先日の珪藻土塗が終わり、手をかけなきゃいけない場所、手をかけたい場所まだまだ山積みだけれど、最低限のリフォームはようやく終わりました。(まだPCのセッティングが出来ていなくて、家の写真をアップ出来ないのが残念)
夫婦お互いの最優先でやりたいことを5個づつ出していたけれど、
↓私のやりたいこと
1・2階の部屋、洗面所、廊下&1階和室の珪藻土塗り
2・玄関収納庫のホタテパウダー塗り&整理
3・玄関までのアプローチ、表札&ポスト
4・庭の手入れ
5・2階ベランダをウッドデッキ
1・階段まで塗って良いと旦那がゴーサインしてくれた&残すところ廊下、和室
2・先日終了しました
3・植木屋さんに見積もりを頼んでいます
4・植木屋さんが先日剪定に来てくれた&芝、ウッドデッキはいろいろ検討中
5・これは予算上、最優先ではないかぁ…
本当に少しづつではあるものの前に進んでおります。
今日は「逗子ガーデン」のHさんが家の外周砂利敷きの見積もりを作るために、なにやら測定に来てくれました。アプローチも砂利になれば、雑草がぐっと減るだろうなぁ。嬉しい。
SさんもHさんも良い方で、仕事で我が家に来てくれる方達は今までの大工さんや業者さんも含めて本当に素敵な職人さんばかり。植木屋さんも、逗子ガーデンにお願いして本当に良かった。
大きくて頭の重い桃の木の支柱作り、電線にまで到達していた木の剪定も終わって、庭も残すところわずかになってきている。芝の上に、早く寝ころびたいなぁ。
残っていた最後の部屋も先日の珪藻土塗が終わり、手をかけなきゃいけない場所、手をかけたい場所まだまだ山積みだけれど、最低限のリフォームはようやく終わりました。(まだPCのセッティングが出来ていなくて、家の写真をアップ出来ないのが残念)
夫婦お互いの最優先でやりたいことを5個づつ出していたけれど、
↓私のやりたいこと
1・2階の部屋、洗面所、廊下&1階和室の珪藻土塗り
2・玄関収納庫のホタテパウダー塗り&整理
3・玄関までのアプローチ、表札&ポスト
4・庭の手入れ
5・2階ベランダをウッドデッキ
1・階段まで塗って良いと旦那がゴーサインしてくれた&残すところ廊下、和室
2・先日終了しました
3・植木屋さんに見積もりを頼んでいます
4・植木屋さんが先日剪定に来てくれた&芝、ウッドデッキはいろいろ検討中
5・これは予算上、最優先ではないかぁ…
本当に少しづつではあるものの前に進んでおります。
今日は「逗子ガーデン」のHさんが家の外周砂利敷きの見積もりを作るために、なにやら測定に来てくれました。アプローチも砂利になれば、雑草がぐっと減るだろうなぁ。嬉しい。
SさんもHさんも良い方で、仕事で我が家に来てくれる方達は今までの大工さんや業者さんも含めて本当に素敵な職人さんばかり。植木屋さんも、逗子ガーデンにお願いして本当に良かった。
大きくて頭の重い桃の木の支柱作り、電線にまで到達していた木の剪定も終わって、庭も残すところわずかになってきている。芝の上に、早く寝ころびたいなぁ。
Happy 30th Birthday !!!
10月27日、年に1回やってくる旦那様のお誕生日。
今年は半休もとれず朝から仕事。会議も入って夜は遅いご様子。
「こんな日に…」 と嘆きながらの出勤となってしまった旦那を、少しでも励ますつもりで「迎えに行くよ」作戦。
この作戦を実行するにあたって、旦那の出勤先から車で5分の幼なじみのお家が迷惑を被る事になってしまいました。おじちゃん、おばちゃん、本当にごめんね。
つい先週new baby、姪っ子りんのお祝いにおばちゃん、Ranさん、Maiさん、息子のYumaっち、Hiroくんが実家に駆けつけてくれた。
その時、姪っ子にゃんが使っていたベイビー歩行器をYumaっちが、えらい気に入ったご様子で使っていてくれたので、まだまだ乗れそうにない姪っ子りんが使わない間お引越しをすることになった。
その配達係を承った私が、独断で配達日を決めてしまったというわけ。
夜遅いとわかっていたので、迎えに到着するちょっと前に荷物を届けに寄れればと思っていたのだが…。
「夜ご飯を用意するから家で待っていて。」とおばちゃん…。(そうだよね、そうなるなんて想像出来たことなのに)
まーくんがせっかくのお休みだったのに、そんな我が家の迷惑事情に付き合わされるMaiさん夫婦。
平日だっていうのに、結局、会議が長引いた旦那までご馳走になってしまう始末となり、ご迷惑をおかけしてしまいました。
美味しい夕食は旦那の大好物で、ケーキまでご馳走になって、我が家のお誕生日会よりも豪華でにぎやかになりました。
おじちゃん、おばちゃん、いつもいつも本当にありがとう。
今年は半休もとれず朝から仕事。会議も入って夜は遅いご様子。
「こんな日に…」 と嘆きながらの出勤となってしまった旦那を、少しでも励ますつもりで「迎えに行くよ」作戦。
この作戦を実行するにあたって、旦那の出勤先から車で5分の幼なじみのお家が迷惑を被る事になってしまいました。おじちゃん、おばちゃん、本当にごめんね。
つい先週new baby、姪っ子りんのお祝いにおばちゃん、Ranさん、Maiさん、息子のYumaっち、Hiroくんが実家に駆けつけてくれた。
その時、姪っ子にゃんが使っていたベイビー歩行器をYumaっちが、えらい気に入ったご様子で使っていてくれたので、まだまだ乗れそうにない姪っ子りんが使わない間お引越しをすることになった。
その配達係を承った私が、独断で配達日を決めてしまったというわけ。
夜遅いとわかっていたので、迎えに到着するちょっと前に荷物を届けに寄れればと思っていたのだが…。
「夜ご飯を用意するから家で待っていて。」とおばちゃん…。(そうだよね、そうなるなんて想像出来たことなのに)
まーくんがせっかくのお休みだったのに、そんな我が家の迷惑事情に付き合わされるMaiさん夫婦。
平日だっていうのに、結局、会議が長引いた旦那までご馳走になってしまう始末となり、ご迷惑をおかけしてしまいました。
美味しい夕食は旦那の大好物で、ケーキまでご馳走になって、我が家のお誕生日会よりも豪華でにぎやかになりました。
おじちゃん、おばちゃん、いつもいつも本当にありがとう。
10.26.2011
10.25.2011
ハート
今日は取りに行きたい物もあり、頼まれた物を渡しに行きたかったりで、実家に行って参りました。可愛い姪っ子二人が迎えてくれたよ。
姪っ子にゃんは「会いたかったんだよぉ〜」と、とびきりの笑顔で抱きついてきてくれて本当に心が穏やかになる。カワイイ。
姪っ子りんはスヤスヤ良く眠る。赤ちゃん特有のミルクみたいな匂いが心地良い。
でね、姪っ子にゃんがとびきりの贈り物をくれてちょっぴり感動しました。
実家のベランダでは、父と母が(ほぼ母だけかなぁ)たくさんの植物を世話しているんだけれど、我が家にもお裾分けして欲しい植物を挿し木用にカットして来たかった。ベランダで作業しようとする私に、姪っ子にゃんお得意の
「ひーにゃんもっ。」 一緒にベランダへ出ました。
私からハサミを奪うと得意気にチョキチョキ切りだし、バラを切ったり、ワイヤープランツを切ってくれたりと大活躍。すると植木鉢の中から、父が土カバー用に投げ入れていたプラスチックで出来たハートの形をしたオブジェを私に差し出し
「これあげるっ」
「○○ちゃんと○ーちゃんは仲良しだからね」
と、私達夫婦にプレゼントしてくれるという。なんてこった!!!
姪っ子にゃんにとってハートの形が何を意味するのか、一般的にはどんな時に使われる事が多いのかわかっているのか?いなにのか?、私達夫婦がそんな風(仲良し)に姪っ子にゃんに映っていたこと、私たちにプレゼントをしてくれるという発想、いろいろ考え深くて正直びっくりしてしまった。
考えれば考えるほど、なんだか胸がいっぱいになってくる。
義兄と姉夫婦はおっとりしているというか、穏やかだ。姪っ子はそんな中、愛情をいっぱいもらって本当に優しく育っていると思う。
私達夫婦(夫婦というより私だけかな…)のようにガミガミしちゃいけないんだね。こんな私に育てられる子供ってどうなっちゃうんだろう。姪っ子のようにゆったりとはいかないだろうなぁ。
最近のニュースは殺人事件ばかり。
わが子を含む家族が家にいるのに自宅に火をつけてしまう女性。
母親を殺してしまう息子。
自分に子供を育てるという責任重大な事が務まるのか、本当に考えてしまうよねぇ。
姪っ子にゃんは「会いたかったんだよぉ〜」と、とびきりの笑顔で抱きついてきてくれて本当に心が穏やかになる。カワイイ。
姪っ子りんはスヤスヤ良く眠る。赤ちゃん特有のミルクみたいな匂いが心地良い。
でね、姪っ子にゃんがとびきりの贈り物をくれてちょっぴり感動しました。
実家のベランダでは、父と母が(ほぼ母だけかなぁ)たくさんの植物を世話しているんだけれど、我が家にもお裾分けして欲しい植物を挿し木用にカットして来たかった。ベランダで作業しようとする私に、姪っ子にゃんお得意の
「ひーにゃんもっ。」 一緒にベランダへ出ました。
私からハサミを奪うと得意気にチョキチョキ切りだし、バラを切ったり、ワイヤープランツを切ってくれたりと大活躍。すると植木鉢の中から、父が土カバー用に投げ入れていたプラスチックで出来たハートの形をしたオブジェを私に差し出し
「これあげるっ」
「○○ちゃんと○ーちゃんは仲良しだからね」
と、私達夫婦にプレゼントしてくれるという。なんてこった!!!
姪っ子にゃんにとってハートの形が何を意味するのか、一般的にはどんな時に使われる事が多いのかわかっているのか?いなにのか?、私達夫婦がそんな風(仲良し)に姪っ子にゃんに映っていたこと、私たちにプレゼントをしてくれるという発想、いろいろ考え深くて正直びっくりしてしまった。
考えれば考えるほど、なんだか胸がいっぱいになってくる。
義兄と姉夫婦はおっとりしているというか、穏やかだ。姪っ子はそんな中、愛情をいっぱいもらって本当に優しく育っていると思う。
私達夫婦(夫婦というより私だけかな…)のようにガミガミしちゃいけないんだね。こんな私に育てられる子供ってどうなっちゃうんだろう。姪っ子のようにゆったりとはいかないだろうなぁ。
最近のニュースは殺人事件ばかり。
わが子を含む家族が家にいるのに自宅に火をつけてしまう女性。
母親を殺してしまう息子。
自分に子供を育てるという責任重大な事が務まるのか、本当に考えてしまうよねぇ。
10.17.2011
10.13.2011
久しぶりのデート
デートっていうのかわからないけれど、昨日久しぶりにダーリンと半日使ってお出掛けしてきました。
引っ越してきた当初は掃除機、読み終わった新聞紙、紙ごみ、アイロン台くらいしか収納されていなかった階段下の収納庫。相変わらず荷物は増えていないけれど、使いづらくてしょうがなかった。
3週間ぐらい前に棚を使って整理整頓をし、我が家の工具類やちょっとした生活用品も一緒にしまうことにした。うーん、バッチリ。
とりあえずその辺にあったボックスや段ボールを整理箱にしていたけれど、見た目も悪いし段ボールは引っ張る度に歪む。収納のボックスを買いに行きたくてウズウズしていた私に、ダーリンがお誘いしてくれたというわけ。(と言っても、買い物は旦那様職場の近く…。迎いに行って…。ま、いっか。)
①IKEA
13時に待ち合わせだったのでお腹ペコペコ。先に腹ごしらえ。カレーも特別価格、ダーリン大好物のミートボールは50%off。平日は会員メンバーはドリンクもフリーなので、相変わらずお財布に優しいねぇ。自分では作らないあのお子様カレーっぽいのが新鮮で、IKEAのカレーはなんか好きです。
さてshoppingに戻ると、前から気になっていた収納ボックスが我が家の棚にフィットする。サイズもカラーも選べるし、なんたってお手頃価格。よし、やっぱりこれで決まり。
お庭で花を植える素焼きの鉢と、玄関壁に立て掛ける鏡もゲット。はぁ、これでようやく落ち着いた。
②米山プランテーション
私の大好きな園芸店。品揃えも豊富だし、大きい観葉植物は市場で目にする珍しい商品が置いてあるので、ウロウロするだけでも楽しめちゃう。
本日はお目当てのイチゴの苗を選んできました。「宝交早生」?聞いたことのない品種なんだけど、初心者向きで実がとても大きいのが特徴だそうなので期待が持てます。トライしてみようと思うけれど、やっぱりなめくじが心配です。毎日きちんとチェックしたとしても、いたところで自分じゃ駆除できない。虫は旦那様担当なのよ。
③ららぽーと
旦那様の同級生が働いている店舗が入っているのでちょっとごあいさつに。
いやぁ、私が良く覗くお店がいろいろあるのよねぇ。購買意欲に火が付きそう。だって冬ってモコモコしていたり、フワフワしていたり、肌触りの良い物がたくさんなんだもん!あれもこれも、みんなフワフワ!!
「そういうの好きだよねぇ。」「そういうの持ってるじゃん。」半ばあきれ顔のダーリンは、いつも同じような物しか手に取らない私が理解出来ないのだそう。同じグレーでも微妙な違いがあるし、形が違ければ全く違う服だ。似たようなタイプでも色が変われば全く違うんだから!(言い訳はいくらでも出てくるんだからね)
「女の子は大変だ!」だってぇ。ちょっとバカにされた気分。
恒例の「じゃ、当てるよ?」(値段をピッタリ当てればその商品を買ってもらえるという、いかにも私よりの一方通行なゲーム)は、最近全く当たらない…。つまんないのぉ。ウィンドーショッピングにすら出掛けなくなってしまったからオシャレ感覚が鈍ってきてしまっているようだ…。ちょっぴり悲しい。
二人で出掛けると本当に困ったことがあって、「ちょっと寄ろうか」とついつい本屋に足が向かってしまう…。昨日は1時間30分…。
ダーリンはスポーツ、ビジネス。私はガーデニング、料理、手芸、建築。
1冊目を終えたくらいじゃ相手の事は気にならないが、3冊目を元に戻したところで少しキョロキョロしてみる(分野が違うのだからキョロキョロじゃ見つけられるはずがない…)。
4冊目を戻して探しに歩く。ダーリンが本に集中している事を確認してまた次の本を手に取る。
ダーリンが探しに来たが本が途中だから終われない。その間にダーリンが次の本を手にしている。
こんなことを繰り返していると、あっという間に時間が経ってしまうのです…。
次からは1人3冊までと決めた方が良いかもなぁ。
最後に、少し歪んでいたダーリンの眼鏡を新調しました。茶色から黒のフレームにして、少し角のある形にすると、今までとは違った印象に。ちょっと賢そうに見えるかな?
ほらね、洋服も眼鏡も一緒なんだよ!!!
で、またやっちゃった。時間を気にせず行動をしていたため気づけば22時。
楽しみにしていた「家政婦のみた」が始まってしまったっ。松島菜々子、大好きなんだよぉっ。高速のトンネル、山越えする険しいカーブ、大事な初回は車の中でトホホな観賞でしたぁ。
昨日は久しぶりにデートみたいで、本当に楽しかった。せっかくの半日休暇をありがとうね。
引っ越してきた当初は掃除機、読み終わった新聞紙、紙ごみ、アイロン台くらいしか収納されていなかった階段下の収納庫。相変わらず荷物は増えていないけれど、使いづらくてしょうがなかった。
3週間ぐらい前に棚を使って整理整頓をし、我が家の工具類やちょっとした生活用品も一緒にしまうことにした。うーん、バッチリ。
とりあえずその辺にあったボックスや段ボールを整理箱にしていたけれど、見た目も悪いし段ボールは引っ張る度に歪む。収納のボックスを買いに行きたくてウズウズしていた私に、ダーリンがお誘いしてくれたというわけ。(と言っても、買い物は旦那様職場の近く…。迎いに行って…。ま、いっか。)
①IKEA
13時に待ち合わせだったのでお腹ペコペコ。先に腹ごしらえ。カレーも特別価格、ダーリン大好物のミートボールは50%off。平日は会員メンバーはドリンクもフリーなので、相変わらずお財布に優しいねぇ。自分では作らないあのお子様カレーっぽいのが新鮮で、IKEAのカレーはなんか好きです。
さてshoppingに戻ると、前から気になっていた収納ボックスが我が家の棚にフィットする。サイズもカラーも選べるし、なんたってお手頃価格。よし、やっぱりこれで決まり。
お庭で花を植える素焼きの鉢と、玄関壁に立て掛ける鏡もゲット。はぁ、これでようやく落ち着いた。
②米山プランテーション
私の大好きな園芸店。品揃えも豊富だし、大きい観葉植物は市場で目にする珍しい商品が置いてあるので、ウロウロするだけでも楽しめちゃう。
本日はお目当てのイチゴの苗を選んできました。「宝交早生」?聞いたことのない品種なんだけど、初心者向きで実がとても大きいのが特徴だそうなので期待が持てます。トライしてみようと思うけれど、やっぱりなめくじが心配です。毎日きちんとチェックしたとしても、いたところで自分じゃ駆除できない。虫は旦那様担当なのよ。
③ららぽーと
旦那様の同級生が働いている店舗が入っているのでちょっとごあいさつに。
いやぁ、私が良く覗くお店がいろいろあるのよねぇ。購買意欲に火が付きそう。だって冬ってモコモコしていたり、フワフワしていたり、肌触りの良い物がたくさんなんだもん!あれもこれも、みんなフワフワ!!
「そういうの好きだよねぇ。」「そういうの持ってるじゃん。」半ばあきれ顔のダーリンは、いつも同じような物しか手に取らない私が理解出来ないのだそう。同じグレーでも微妙な違いがあるし、形が違ければ全く違う服だ。似たようなタイプでも色が変われば全く違うんだから!(言い訳はいくらでも出てくるんだからね)
「女の子は大変だ!」だってぇ。ちょっとバカにされた気分。
恒例の「じゃ、当てるよ?」(値段をピッタリ当てればその商品を買ってもらえるという、いかにも私よりの一方通行なゲーム)は、最近全く当たらない…。つまんないのぉ。ウィンドーショッピングにすら出掛けなくなってしまったからオシャレ感覚が鈍ってきてしまっているようだ…。ちょっぴり悲しい。
二人で出掛けると本当に困ったことがあって、「ちょっと寄ろうか」とついつい本屋に足が向かってしまう…。昨日は1時間30分…。
ダーリンはスポーツ、ビジネス。私はガーデニング、料理、手芸、建築。
1冊目を終えたくらいじゃ相手の事は気にならないが、3冊目を元に戻したところで少しキョロキョロしてみる(分野が違うのだからキョロキョロじゃ見つけられるはずがない…)。
4冊目を戻して探しに歩く。ダーリンが本に集中している事を確認してまた次の本を手に取る。
ダーリンが探しに来たが本が途中だから終われない。その間にダーリンが次の本を手にしている。
こんなことを繰り返していると、あっという間に時間が経ってしまうのです…。
次からは1人3冊までと決めた方が良いかもなぁ。
最後に、少し歪んでいたダーリンの眼鏡を新調しました。茶色から黒のフレームにして、少し角のある形にすると、今までとは違った印象に。ちょっと賢そうに見えるかな?
ほらね、洋服も眼鏡も一緒なんだよ!!!
で、またやっちゃった。時間を気にせず行動をしていたため気づけば22時。
楽しみにしていた「家政婦のみた」が始まってしまったっ。松島菜々子、大好きなんだよぉっ。高速のトンネル、山越えする険しいカーブ、大事な初回は車の中でトホホな観賞でしたぁ。
昨日は久しぶりにデートみたいで、本当に楽しかった。せっかくの半日休暇をありがとうね。
10.11.2011
リンパドレナージュ
いつも脚が重くて浮腫んでいる気がする私。前から気になっていたリンパマッサージを体験しに、母が地域で携わっている「生涯学習」という講習に参加してきました。
(マッサージはだめだよ!なんて言われてしまう気もするけど…。かっつん、内緒ね☆)
最初の40分くらいはリンパの事、アロマの事を少し勉強して、最後の1時間くらいはセルフマッサージのやり方を教えてくれる講習だった。匂いフェチの私としては、足の浮腫みもとれて、好きな香りに包まれるなんて、しわわせのひと時でした。
実際にマッサージをしながら何処に老廃物が溜まりやすいかを教えてくれるのだけれど、その箇所がすべて硬い私の脚。手のひらや、親指でマッサージすると痛い!!!ヒドイ!!!
あくまでもマッサージなので、気持ち良いと感じるくらいの強さでなでると良いとか。
ついつい強めの力が加わってしまいました。(痛い方が効果があると思っちゃうのよね…)
リンパドレナージュって、老廃物を排出させるという健康法の一つなんだって。
リンパの流れが良いと、むくみがとれたり、肩こり、偏頭痛の軽減。内臓の動きが活発になり冷え性の改善、便秘解消。肌も綺麗になるそう。
マッサージ後の脚はいくらかスッキリして、とてもポカポカ。肌の色も良くなった気がして、心もスッキリ。
自宅に居ながら自分で出来るお手頃なマッサージ、ちょっと続けてみようと思います。
休日だったのに、ユリ子もお付き合いありがとうね。
(マッサージはだめだよ!なんて言われてしまう気もするけど…。かっつん、内緒ね☆)
最初の40分くらいはリンパの事、アロマの事を少し勉強して、最後の1時間くらいはセルフマッサージのやり方を教えてくれる講習だった。匂いフェチの私としては、足の浮腫みもとれて、好きな香りに包まれるなんて、しわわせのひと時でした。
実際にマッサージをしながら何処に老廃物が溜まりやすいかを教えてくれるのだけれど、その箇所がすべて硬い私の脚。手のひらや、親指でマッサージすると痛い!!!ヒドイ!!!
あくまでもマッサージなので、気持ち良いと感じるくらいの強さでなでると良いとか。
ついつい強めの力が加わってしまいました。(痛い方が効果があると思っちゃうのよね…)
リンパドレナージュって、老廃物を排出させるという健康法の一つなんだって。
リンパの流れが良いと、むくみがとれたり、肩こり、偏頭痛の軽減。内臓の動きが活発になり冷え性の改善、便秘解消。肌も綺麗になるそう。
マッサージ後の脚はいくらかスッキリして、とてもポカポカ。肌の色も良くなった気がして、心もスッキリ。
自宅に居ながら自分で出来るお手頃なマッサージ、ちょっと続けてみようと思います。
休日だったのに、ユリ子もお付き合いありがとうね。
土日限定商品
この季節になると、なかなか布団から出られなくなってくる我が家。
主人が仕事の日は朝6時に起きているので(あくまでも理想)、夏は休みの日でも慣れている時間に自然と目が覚めた。でも最近の寒くなってきた時期はダメね。体が冬眠に入ろうとしております。布団の中のぬくぬくが大好きぃ。
今の家は日が昇ってくる東側に山を背負っているので、前のマンションのように朝日で目を覚ますことがなくなりました。最近は夏よりも日の角度が低くなり、日が昇ってくるのがどんどん遅くなってきて、午前中はとても冷え込みます。
もうレッグウォーマーをしているんだから!外より家中の方が寒いなんて!
今からこんなんじゃ真冬はどうなっちゃうんだろう。
で、ユニクロのチラシがタイミング良く入ってくるのよね。なんなのかしらっ。
おっ、宣伝で世に知られている極軽量のダウンのベストがこの3連休安いんじゃん。家で羽織るのに、袖のないベストって本当に便利なのよね。
日曜日、旦那様とダウンベストチェックに行って来ました。
私は洋服を使い捨てるという考えがどうもシックリこない。
お気に入りの短パンはウエストがゴムという事もあり小学生の頃からの愛用品。当時得意だった鉄棒で破れてしまった箇所は母の補修済み。さすがにお出かけ時には穿けないので、今はルームウェアとして不動の地位を築いております。
高い服が良いとは思わないし、安くたって長持ちする服はたくさんある。値段やブランドにこだわらず、気に入ったモノは長く愛用するのが私のポリシーです。タンスの中には5年以上居る服がたくさんありますよ。
でも長年の経験上、高い物にはそれなりの理由があることを知りました。
飽きのこないデザインが多かったり、毛玉が出来にくかったり、伸縮が少なかったり、アフターケアをしていたり。品質は安いものと比べると圧倒的に良くなりますね。だから本当に長持ちする。
「それ、かわいいね。」と言ってもらえる洋服やバックは、決まって独身時代に買ったもの。あの頃は暇さえあればショッピングに行っていたので、服やバック、シューズにはそれなりに投資していた。(今になったら、何も買えなくなってしまうなんて考えもせずにねぇ)
「独身貴族」…こんな言葉があるのも妙に納得。私もその頃の恩恵に授かっております。
で、ユニクロの商品は値段は満足なんだけど品質が低いものもあるため、ワンシーズンでさようならをするケースが多い。だから出来るだけ買わないようにしようと誓ったのだ。
でもダウンベストがこの値段なら、家で着ているにはちょうど良いわよね?
中にはとても良いモノもあって、私がユニクロ商品で心底惚れ込んでいるのが「キトモイスト」商品だ。EXTRA FINE COTTONを使用しており、保湿成分が配合されているので肌触りが最高に良い。洗濯を繰り返しても相変わらずの肌触りで着心地抜群。2、3年利用してもクタクタにならないのも嬉しい点。
土日限定のセール日にはまとめ買いをして必ずストックしてあるのだけれど、このキトモイスト商品、最近ショーツの取り扱いがなくなってしまったようです。以前店員さんに確認をしたところ、販売再開は未定とのこと…。がっくり…。
何度も試着してさんざん考えたあげく、ダウンベスト購入したよ。
さっそく大活躍しています。軽いから肩こらなそう。
もちろん、大事に着ていくつもりです!!!
主人が仕事の日は朝6時に起きているので(あくまでも理想)、夏は休みの日でも慣れている時間に自然と目が覚めた。でも最近の寒くなってきた時期はダメね。体が冬眠に入ろうとしております。布団の中のぬくぬくが大好きぃ。
今の家は日が昇ってくる東側に山を背負っているので、前のマンションのように朝日で目を覚ますことがなくなりました。最近は夏よりも日の角度が低くなり、日が昇ってくるのがどんどん遅くなってきて、午前中はとても冷え込みます。
もうレッグウォーマーをしているんだから!外より家中の方が寒いなんて!
今からこんなんじゃ真冬はどうなっちゃうんだろう。
で、ユニクロのチラシがタイミング良く入ってくるのよね。なんなのかしらっ。
おっ、宣伝で世に知られている極軽量のダウンのベストがこの3連休安いんじゃん。家で羽織るのに、袖のないベストって本当に便利なのよね。
日曜日、旦那様とダウンベストチェックに行って来ました。
私は洋服を使い捨てるという考えがどうもシックリこない。
お気に入りの短パンはウエストがゴムという事もあり小学生の頃からの愛用品。当時得意だった鉄棒で破れてしまった箇所は母の補修済み。さすがにお出かけ時には穿けないので、今はルームウェアとして不動の地位を築いております。
高い服が良いとは思わないし、安くたって長持ちする服はたくさんある。値段やブランドにこだわらず、気に入ったモノは長く愛用するのが私のポリシーです。タンスの中には5年以上居る服がたくさんありますよ。
でも長年の経験上、高い物にはそれなりの理由があることを知りました。
飽きのこないデザインが多かったり、毛玉が出来にくかったり、伸縮が少なかったり、アフターケアをしていたり。品質は安いものと比べると圧倒的に良くなりますね。だから本当に長持ちする。
「それ、かわいいね。」と言ってもらえる洋服やバックは、決まって独身時代に買ったもの。あの頃は暇さえあればショッピングに行っていたので、服やバック、シューズにはそれなりに投資していた。(今になったら、何も買えなくなってしまうなんて考えもせずにねぇ)
「独身貴族」…こんな言葉があるのも妙に納得。私もその頃の恩恵に授かっております。
で、ユニクロの商品は値段は満足なんだけど品質が低いものもあるため、ワンシーズンでさようならをするケースが多い。だから出来るだけ買わないようにしようと誓ったのだ。
でもダウンベストがこの値段なら、家で着ているにはちょうど良いわよね?
中にはとても良いモノもあって、私がユニクロ商品で心底惚れ込んでいるのが「キトモイスト」商品だ。EXTRA FINE COTTONを使用しており、保湿成分が配合されているので肌触りが最高に良い。洗濯を繰り返しても相変わらずの肌触りで着心地抜群。2、3年利用してもクタクタにならないのも嬉しい点。
土日限定のセール日にはまとめ買いをして必ずストックしてあるのだけれど、このキトモイスト商品、最近ショーツの取り扱いがなくなってしまったようです。以前店員さんに確認をしたところ、販売再開は未定とのこと…。がっくり…。
何度も試着してさんざん考えたあげく、ダウンベスト購入したよ。
さっそく大活躍しています。軽いから肩こらなそう。
もちろん、大事に着ていくつもりです!!!
登録:
投稿 (Atom)