4.30.2011

IKEA行き過ぎ?

今日から6日連休を取れた旦那様が、朝6時前から起こしてくる。
もう少し寝ていたかったのに、しぶしぶ起床。大工仕事が休みの今日、朝からホームセンターへ買い物に行きたかったそう。

4.24.2011

新しいトイレ

震災後、玄関の隅でずっと出番を待ち続けていたトイレが、ようやく落ち着いた場所に移動されました。
姪っ子にゃんがおもわず「冷たいっ!」と声をあげてしまった古いトイレにはさよならして、節水もバッチリ、掃除も楽々な新しいトイレが入りました。

4.21.2011

やっちゃった…

凄く長い時間宙に浮いていて「ヤバイ、ヤバイ、ヤバイ」と思いながらの転倒。やっちゃったよぉ…
昨日、またまたリフォームの1人作業中、脚立の上で天井のペンキを塗っていました。玄関の天井はちょっぴり高い&段差があって、ただでさえ気を使わないといけない場所なのに、片足が段ボールを踏んだガタガタした状態のまま最後のひと塗りを終わらせようとしてしまいました。
その「ちょっと最後のひと塗り」が、こんなに痛い目に合うとは…。
脚立は前にすっ飛び、玄関ドアに当たってちょっぴり変形。私は後ろに倒れて、お尻の上辺りを、段差の角に強打&背中を打つ&頭を打つ。でも何を思ったのか直ぐに立ち上がって、「歩けるから大丈夫。歩けるから大丈夫。」と自分に言い聞かせながらリビングをグルグル、グルグル。誰かが見たら笑っちゃうよ。
ダーリンに電話するが、なかなか出ない。「そうだ、今日は夕方から会議…。」その後は作業にならないと判断して、片付け→雨戸を閉めて→姉の家へ。
昼寝から起きた姪っ子にゃんと姉が心配して迎えてくれました。
あぁ、車で1分。歩いて5分。姉の家が近くになるなんて、なんて心強いのかしら!まさか、引っ越し前に実感するとは思いもしなかったけどさ。
直ぐにシャワーを浴びさせてもらって姉にお尻を確認してもらいました。ちょっぴり赤く、ちょっぴり腫れた状態。
まぁ大丈夫。と思ったけれど30分後、お尻3つ???ボコーっと大きく腫れ上がって右側のお尻は2段になっていた。さすがにちょっぴり心配になってダーリンに再度電話。家で待ち合わせをして整骨院に。レントゲンを撮らなきゃわからないし、その後は急患という形で近所の総合病院で整形外科の先生に診察をしてもらいました。
一安心。レントゲン3枚撮影したけど、3枚からは骨折は確認されず、異常無し。一週間安静にとの診断でした。良かったぁ。
今日は朝が早いのに遅くまで動いてくれたダーリン。
混んでいる中シッカリ問診してくれたHi!鍼灸整骨院の皆様。
心配をかけてしまった家族のみんな。
本当にありがとうございました。おかげさまで大事には至りませんでした。
昨夜から実家に帰って来ております。少しゆっくりさせてもらおう!

4.13.2011

元気いっぱい

Aloha!
朝から元気いっぱい、姪っ子にゃんの声が聞こえる。昨夜もニューホームの作業に来ていたので、姉の家にお世話になってます。
本日はダーリンも休みなので、1日作業が出来そうです。後で駅までピックアップ行かなくちゃ。
それにしても我が家のリフォーム、思った以上に時間かかっているなぁ。全然進んでいない気がするし、進行しながら予定が変わる物だから、一歩進んで、二歩下がっている!!
さてさて、本日もどこまで進めるか…。

4.02.2011

トホホホホホォ

昨日夜遅くまで1人作業を頑張ったので、歩いて5分、姉のお家に泊まらせて頂きました。
朝義兄ちゃんが出勤する時間に合わせて下に降りていくと
姪っ子にゃん 「!!!!!」
目をまんまるくさせてビックリ。動かなくなってしまいました。まさか私が泊まっていたなんて想像もしていなかったんだね。可愛いっ。
朝から追いかけっこ、パズル、本当に楽しかった。ありがとうね。

その後ダーリンを駅でピックアップして、また1日作業に没頭。
私はやっぱり物を造ることが好きなんだと、改めて気づきました。最近は工具の使い方にもすっかり慣れて、「大工も良いなぁ。」とちょっぴり考えてしまいました。が、そんなことで好い気になったらえんちゃんに笑われてしまいます。

本日最後はフラのレッスン。
今週は腰痛もひどくなってきているし悩んだけれど、参加してよかった。
「あそこが違う。」、「ここが違う。」直していかないといけないところを、たくさん教えていただきました。
楽しんで踊れることが一番だけれど、まだまだその境地に到達していない私のフラ。上手に踊れないことが、表現できないことがイライラの種になりつつあるこの頃…。自主練も頑張らないとだな。

4.01.2011

ちょっとドキドキ

ただいま、新しい家のリフォーム中。
風が強いせいか、雨戸ガタガタと…。ちょっと怖いけど、飲み会に参加中のダーリンとは別行動で、1人壁削りに励んでおります。